
旦那との喧嘩が増えて不安。赤ちゃんが生まれるのに離婚の可能性も心配。子供ができたら喧嘩は減る?増える?
予定日まで後1週間!
わくわくしてるはずなのに、不安もおっきくて飲み会に行った旦那に当ってしまって、久しぶりの大喧嘩(T-T)
怒鳴られて悲しくて泣いて、もう赤ちゃんが出てくるってゆうのに夫婦喧嘩してる事が情けなくて(T-T)
旦那は凄い身体も気遣ってくれてるし、立会いもしてくれるって言ってくれてるのに、1回の飲み会で怒ってる自分にも腹が立ちます(T-T)
喧嘩の回数は少ないものの、1回が凄いおっきくて、離婚に繋がってしまうんじゃないかと不安になってしまいます💦
子供が出来たら夫婦喧嘩って減りますか?それとと増えましたか?
- ひまわり(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

3人年子ママ4人目妊娠中🐝
個人差に寄りますが、増える家庭がほとんどだと思います。
私のとこは全然、喧嘩はしません😊

アンナのオカン
私も予定日に忘年会行かれそうになったのを思い出しました😂
嫌ですよね!
バカじゃないの?!
と思いましたが嫌と言えず、、、
結局は当日にお腹痛いって嘘ついて行かせませんでした(笑)
結局予定日より全然遅れて産まれたんですけどね。
産まれてしばらくは喧嘩も多かったです!
でも子供の成長とともにパパも成長してくれるのでだんだん減りました😊
ママさんばかり気を使う必要もないですが、
冷静になったときに後悔するような口論はなるべく控えたほうがいいかなって思います。
感情的になるとつい言わなくていいことも言っちゃいそうになりますけど、あまり解決にはならないので、、、💦
例えば今回の件も「不安だからそばにいてほしい」と甘えてみたら喧嘩にはならなかったかもしれません💦
まぁそのぐらいの言い方だと飲み会行っちゃいそうですが(-_-;)
でもきっと悪いことしたなと思い、その後優しく接してくれてたと思いますよ😊💦
と言いつつ私も感情的になってばかりなんですけどね😂
偉そうなこと言ってごめんなさい🙇♀️
早めに甘えて謝って仲直りしちゃいましょう😊
-
ひまわり
すみません!1番下に返信してしまいました!
- 5月20日

そらまめ
予定日近いのに飲みに行かないで欲しいですよねー!
ただでさえも色々不安なのに(;_;)
うちは夫婦喧嘩は旦那が買わないなので喧嘩にならないですが、私がイライラすることはかなり増えました😫
でも協力的な旦那さんなら大丈夫だと思います☺️
あまり、自分のことを攻めたり思い詰めたりしないで、ゆったりとした気持ちで、これから出産と育児頑張ってください🙂
-
ひまわり
日頃飲み会が全く無く、たまたま予定日近くに重なってしまって💦
いつもお互い言い過ぎて後悔はするのですが、頭にきてる時はどうしても言いたくない事言っちゃいます(T-T)
ありがとうございます!
気持ちを落ち着かせて頑張ろうと思います!- 5月20日

はじめてのママリ
まずは理不尽に当たってしまって悪かった、不安でどうしようもなかったって謝るといいですね😊
きっと伝わりますよ✨
うちは産まれてから断然増えました😭
育児がきついのにやれ残業、やれ飲み会とちょくちょくいなくなるのでほんとに気が滅入ります。
産まれる時も早く帰ってきてよ!って毎日思ってましたがそんなの比じゃないくらい帰ってきてほしくなりました😭
-
ひまわり
今朝も謝るつもりが逆にまたつっかかってきちゃってちょっと口論に、、(T-T)
でも帰ってきてほしいって思えるっていい事ですよね(o^^o)✨- 5月20日

ゆめ20
私も臨月の時はいつも旦那に怒ってました、その後1人泣くのも3日に1回ぐらいありました😞
素直に寂しいとか近くにいてとか言えばよかったって、なんでもっと優しくなれないのかなって自己嫌悪ばっかりでした😓😂😰💔
出産してからは全然喧嘩しなくなりましたよ!
-
ひまわり
不安なのも旦那にはわからないし!って思っちゃって、1人で抱え込んで被害妄想みたいになってもう最悪でした💦
そうなんですねー✨
私達もそうなれるように頑張ります!(o^^o)- 5月20日

いちご大福
全く喧嘩がない夫婦よりお互いのことを分かり合う喧嘩なら必要だと思います。
うちは歳の差が結構あるためそんなに喧嘩はしませんが子供が産まれてからは喧嘩(話し合い)が増えましたよ☺
でもそれはお互いの考えを理解してもらうため❗頭ごなしや、理不尽な喧嘩はしません。
多分出産間近で色々不安なときに出かけたのがきっかけなら正直に
「不安だった」と打ち明けては?
そして謝りの言葉もちゃんと言って☺
文を読んでる限り優しそうだし話せばわかる旦那さんだと思いますよ☺🎵
出産等頑張って下さい🎵
-
ひまわり
私達もお互いを思って言い合ってる事が多いのですが、昨日のはあまりいい喧嘩では無かったです(T-T)
私も素直になって仲の良い家庭を目指したいと思います(o^^o)- 5月20日

な
私のところも自分は妊娠中で不安なことだらけ、、思うように体も動かず、、ちょっとした飲み会でもグチグチ言っちゃう事あります😰
うちの旦那さんはそれを「うんうん、ごめんね」と何も言わず受け止めて落ち着くの待ってくれるので有難いんですが…
こんな事で怒ってしまう自分が情けないと言うか💦
色々ありますよね(>_<)
喧嘩が増える過程が多いと思います😵
こうして離婚するのかなとか愛想尽かされるかもって不安にもなりますよねー😱
旦那様にもそう言う事素直にお話しすると分かってくれて楽になるかもしれませんよ😌
うちはそうでした(。-_-。)
-
ひまわり
優しい旦那さんですねー(o^^o)✨
ほんと愛想尽かされるんじゃないかって思っちゃいます💦
お互い素直になってきとんと思ったことを伝えようと思います(o^^o)- 5月20日

むう
第一子ができてから1、2年の間が、一番離婚率が高いそうです。
なので、一般的には、産後が最も喧嘩などする時期なんじゃないかな~と思いますよ!
我が家では、
・産後はホルモンバランスの影響で、ママはイライラしやすいこと(あくまでホルモンバランスのせい!笑)
・産後は赤ちゃんの泣き声にすぐ対応できるようにと、眠りが浅くなるようにママの脳が変化すること(赤ちゃんが泣いてもパパは起きないのは当たり前ということを理解すること)
・産後1ヶ月、ママの体はボロボロだということ
などを、喧嘩が少なくなるよう事前にしっかり話し合っておきました。
結果、今のところ喧嘩は一度もしてません!
ひまわりさんの旦那さん、とても優しそうです。夫婦で乗り越えていってください、応援してます♡
-
ひまわり
そうなんですかーー( ゚д゚)
やっぱり環境の変化とかで喧嘩も増えるんですかね💦
私も産後はそうなると前もってきちんと旦那に伝えておこうと思います(笑)
旦那も協力的な方だと思うのでわかってくれると願います✨✨- 5月20日

ひまわり
そうだったんですねー!やっぱり不安になりますよね!💦
私も今朝おしるしみたいなのあったからって完全嘘つきました(笑)
私も旦那も成長出来るように頑張ります✨✨
頭にきてる時はちょっと離れてみるのが一番ですね(^-^)💦
素直になって仲直りしたいと思います(o^^o)

happy
ん〜個人さだとおもいます…
子供の事で喧嘩とか
もでてくるので…
-
ひまわり
家庭によって違いますよね(^-^)💦
なるべく平和な家庭を築きたいとおもいます!- 5月20日

るんるんママ
わっっかります❗
うちも全く一緒で、リアルに昨夜?今朝でした・・・
出てくるな〜って行って、代行で2時帰宅!
飲みに行ってたのも知らず寝れず代行で帰った姿を見て知りました❗
怒りが爆発しちゃって、3時に1時間家飛び出しました・・・。
ドコ行くかぐらい言うの当たり前じゃない?って言ったら「ちくいち言うの?GPSと一緒じゃん」って。
ごめんねの一言もないので、いまだに口聞いてません💢
愚痴っちゃってすいません⤵️
-
ひまわり
そうだったんですね💦
飲み会がある事もそうですし、場所も行ってほしいですよね!😭
GPSと一緒で何が悪いん?って思います!
なんならうちはお互いGPSしてます!(笑)
妊娠中ならなおさら気を遣ってほしいです😭
私も喧嘩になったら飛び出してしまうので凄いわかります!(笑)
でもそんな真夜中に危ないですよー💦
もし何かあっても怖いですし💦
旦那さんも悪い事してるって自覚もってくれたらいいですね😭
大変かと思いますけど、無理しないようにして下さいね😭✨- 6月11日
ひまわり
増えるところが多いんですねー!💦
妊婦の間は減ってたので、このまま減ってくれればいいなぁ(^-^)💦