※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お米を噛まずに飲み込む子どもについて悩んでいます。野菜や肉はしっかり噛むのに、お米だけはほとんど噛まずに飲み込んでしまいます。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

お米を噛み噛みして食べてくれません😩

野菜やお肉や果物は大きめ固形でも
しっかりモグモグして食べるのですが
お米だけほぼ丸飲みになります。

あまり噛まないので米の時だけはっきり
ゴクンと聞こえるレベルで
酷いと2.3口だけしか噛まずです…

モグモグカミカミアギアギ等よく聞くワードを
必死に伝えてますが嫌がって騒ぎ出します。

見ていて私も苛立ってきてしまい
強め口調になってしまう事も…

掴み食べも口の中に残ってるのに突っ込むので
おにぎりは特に怖くて1歳過ぎてるのに
掴み食べとしてあげた事ありません😔

同じようなお子さんいらっしゃいますか🥺

コメント

もくもく

うちも一緒です…ご飯はほぼ丸呑みなので食べ終わるのめっちゃ早いです💦
1口も大きいので何故噛まずに飲めてるのか不思議なくらい……
ご飯ならまだしもパンも口いっぱいに詰め込むので窒息が怖くて今でもちぎってあげてます😭
保育参観に行った時、飲み込む前に詰め込もうとしてるのを先生に止められていたので、家でも同じような時は止めるようにしてアギアギして〜って言ってますがあんまり変わってるような気がしません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもお米だけ淡々と進んでいきます…本当どんな喉してるの?!て感じですよね😭
    パンも同じです!どんどん突っ込みますし口の中に残ってるのに早くくれって騒ぐので本当どうにかしたくて🥲
    やっぱもう止めるしかないですよね…言葉理解できるようになったり会話出来るようになったら変わる事を祈ります😔

    • 3月14日