※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ファミリーカーは夫名義ですが、私名義のセカンドカーを持つ場合、保険やJAFに新たに加入する必要がありますか。夫名義の車に私名義の車を追加することは可能でしょうか。セカンドカーも夫名義の方が良いのでしょうか。

自動車保険やJAFの会員について

ファミリーカーは夫名義
セカンドカーを私名義にしたら、
保険やJAFは新たに加入ですか?

夫名義のものに追加で私名義の車もOKなんでしょうか?
セカンドカーも夫名義の方がいいんですかね、乗るのは私でも🤔

コメント

3児mama

JAFは【何の車に乗っているか】や【車の名義人】は関係なく、会員が運転している車、じゃないと使えないので旦那さんが会員だとしたら旦那さんが運転している時にしか使えません。(何の車でも)

なので旦那さんだけが会員ならセカンドカーをママリさんが乗っている時にJAFは使えないのでママリさんは別で入る必要があります💦

ただ、車の保険にロードサービスが付いていればそれでどうにかできる事がほとんどですので、保険も確認してみて下さい😊

保険は今入っているものが家族もOKにしてあればママリさんでも大丈夫です👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    え、そうなんですか?👀
    普通に他の人が運転していてもJAF使えてるから、問題ないと思ってましたが違うんですね💦
    という事は我が家の場合、車2台あって1台ずつ夫婦で運転するので追加みたいには出来ないんですね😱💦
    保険は家族OKのに加入してます🙆‍♀️

    • 3月14日
  • 3児mama

    3児mama

    すいません🙇🏻‍♀️運転している車ではなくて乗っている車でした。
    なので、、
    ①旦那さんが会員でA車に旦那さんが乗っている(運転は他者)←JAF使える。
    ②旦那さんが会員で旦那さん名義のB車にママリさんが乗っている(旦那さん不在)←JAF使えないです🙋🏻‍♀️
    伝わりますかね??🥹

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家族会員ってじゃあなんかイマイチですね🤔
    夫がJAF会員なので、私名義のセカンドカーに私が運転手で夫が同乗していれば使える。
    今はまだ車一台しかないんですが、その車は夫名義の車で、JAFも夫名義で加入済みです。でも保育園の送り迎えとかは私がしているのでそうなると夫名義でも同乗はしてないから私がJAF呼んでも使えないって事ですかね?
    どちらにしても会員である夫が運転又は同乗していなければ何かあってもJAFは呼べないって事であってますか?
    頭悪くてすみません🙇

    • 3月14日
  • 3児mama

    3児mama

    「保育園の送り迎えとかは私がしているので〜…」←そうです💦もしその時に何かあってもJAF会員である旦那さんがいなければ無理です😭(厳密に言うとJAFのロードサービスを使う事は出来るけどママリさんは会員ではないので会費ではない料金がかかる)
    お互いが別々で車に乗ることが多いならまぁ各々加入したほうが助かりそうですが、そうではないなら自動車保険のロードサービスで何とかなると思います💦

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    別々に一台ずつ乗るのでJAFは意味なさそうですね!勉強になります!

    • 3月14日