
1歳2ヶ月の娘の発達について不安があります。特に指さしや目を合わせることが少なく、言葉も出ません。この状態はグレーゾーンでしょうか。
1歳2ヶ月の娘の発達が気になります。
・パチパチはできるけどバイバイはできません
(喜んだ時にパチパチしがちです)
・指さしを全くしない
・指を指した方向を見ない
・呼んで振り向く時が少ない
・目が合いにくい
(一緒に遊んでる時は合いますが合わせようとすると逸らされる)
・まんまんま、ぱぱぱ、ないないないなど
喃語?は出るけど意味のある言葉は言わない
・独り言が多い
調べると自閉症とばかり出てきて不安が尽きないので
吐き出させてください。
1歳2ヶ月でこの状態だとグレーゾーンになるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳2影武者なら出来なくても普通ですよ🤔
我が子達は、1歳2ヶ月の時は模倣0指さし0発語0でした。
目も合いにくいし呼んでも今も振り向かないです笑

Riiiii☺︎
え、うちもそんなもんです笑
意味のある言葉てまだですね🤔
これでグレーゾーンだとほとんど当てはまる子多いと思いますよ😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥹🥹
出来るようになってくると安心できるんですけど。。なるべく気にせず成長を見守ろうと思います。- 3月14日

はじめてのママリ🔰
発達って本当に気になりますよね💦
特にインスタや、遊び場で発達の早い子を見るともうやってられないです笑笑
上の子は発達で悩みまくりましたが、おしゃべりで元気な3歳です!
気にしないで過ごしてくださいとは私はできなかったので言えませんが、笑
勿体無い時期を過ごしたなと思うので、なるべくネットは見ずに、可愛い小さいフォルムを堪能してください🥹💖
お互い育児頑張りましょう🥹✊✊
-
はじめてのママリ🔰
ネットばかり気にせず今の小さい姿を目に焼き付けようと思います🥹
なるべく気にせずとは思いますがやはり気になってしまいますよね🥲🥲- 3月14日

はじめてのママリ🔰
この状態ではグレーゾンにならないです!
その時期まだパチパチ、バイバイできないあります!
喜んでるときパチパチ出来るのでしたらできてます!
指差しや呼んでも振り向かないこれからですし1歳2ヶ月では自閉症かは分からないです💦
ネット調べると直ぐ自閉症とでます。
-
はじめてのママリ🔰
ネットだけを鵜呑みにしてたらダメですね🥲、、
ぼちぼち見守っていきます。。- 3月14日

もち
1歳半検診とかを保険センターで担当してます。
1歳半で5単語でればOKなので、2ヶ月だとまだ焦らなくていけますよ、
そして我が子も1歳2ヶ月ですが、まだしゃべりませんし、指差しとかしてるかもしりません😖笑
-
はじめてのママリ🔰
1歳半時点で5個…😱
そんなに出るのかなぁと思ってしまいますが見守ってみます☺️
ありがとうございます😊- 3月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…🥲
周りの子ができてると尚更焦ってしまいます💦
マイペースなんだなと思いながら気長に成長見守ってあげるのが1番ですね😣