※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

いつから周りの人から「可愛い〜」って我が子が言われなくなりますか?🤣2歳半、0歳の時よりだいぶ減りました!笑

いつから周りの人から「可愛い〜」って我が子が言われなくなりますか?🤣2歳半、0歳の時よりだいぶ減りました!笑

コメント

はじめてのママリ

3歳半くらいからかな🤔
話し方もしっかりしてくるし、赤ちゃんっぽい丸顔から、シュッと細い顔に変わってくる!

小学生になる頃には、本当に顔が整って可愛い子以外は、可愛いと言われなくなる😱

ママリ

女の子と間違われたことしかなかった0歳1歳は頻繁に言われてたけど、うちも2歳半くらいからはさすがに男の子に見える感じになってきたのでかなり減りました🤣もうそろそろ言われなくなりそう笑

まるまる

下の男の子は四歳ですが、可愛い~💕は確かに減りました笑
かっこいいねー!になったかもです笑

上の子が小学生で習い事してますが、甘えん坊で可愛らしい子(低学年)は皆から可愛い可愛いちやほやされてます笑🤣🫶

3-613&7-113

その子の体格や性格もあるかな?とは思います。

次女は、小柄なのもありいまだに「可愛い」と言われます。長女は大きめなのもあり、2歳くらいには言われる回数減りました。

ママリ

2歳ぐらいから言われるの減りましたが、愛嬌たっぷりで人懐っこいので6歳の今でもマダムとかには可愛いと言われています。

ポケモン大好き倶楽部♡

7歳の長女はいまだに言われますよ🥹💗

はじめてのママリ🔰

男の子なのにおめめくりくりバサバサまつ毛で、いっつも女の子?可愛い顔して🩶とおばさまおじさまにいわれます…3歳ですが可愛いの言葉は増えました😹