※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

入院中にお腹の張りや胎動、痒みで眠れず、周囲の音が気になりイライラしています。看護師との会話も同じ質問が多く、ストレスを感じています。

お腹は張るし胎動激しいしとにかく痒いし、全然眠れなくて昼間寝ようと思っても入院中で物音が気になったり、あと少しで眠れそうって所で人の出入りがあったり、
なんかもうここ数日とてもイライラしてしまいます😭
入院して1ヶ月半ほど経ちましたが、もう看護師さんと喋るのも同じ質問何回もされる事もイライラしてしまって、頭がおかしくなりそうです。。

コメント

☺︎☺︎

入院中って本当ゆっくりできるようでできないですよね💦 寝付く寸前で看護婦さんが来たり、お掃除の人が来たり、、(笑) 夜になればいろんな音が響いて、点滴のアラーム音とかも鳴ったりで中々私も寝れなかったです😭

  • ママリ

    ママリ

    本当にそれですーー😭
    こんなゆっくり出来るの今しかないよって言われるけど、全っ然休まらないしずっと気を張ってる感じですよね🥲
    ストレスでしかないです💦

    • 3月13日
  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    切迫早産で私も長らく入院しましたが、病院よりも我が家のほうがゆっくり熟睡出来てた気がします(笑)上の子供たちもいましたが、病院よりははるかにゆっくりできました(笑) ずっと気を張ってる状態めちゃくちゃわかります😵😵 トイレに行くのですら気を使ってました(笑)

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    本当ですよね😭
    トイレもめっちゃ気使います💦

    いくら個室でもやっぱりいるだけで疲れますよね。。

    • 3月14日
  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    私は個室が埋まっていて、4人部屋の部屋だったんですが本当にもう気が張って疲れました😭😭😭

    休める時が無いかもですが、
    ゆっくりしてくださいね😢😢

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    大部屋で長期入院はストレスマックスですね😱お疲れ様でした💦

    ありがとうございます🥲

    • 3月14日