
1ヵ月健診では赤ちゃんの体重や育児相談があります。お風呂はベビーバスではなく、大人と一緒でもOKですが、首が座っていない時はどうすればいいか不安です。
来週25日1ヵ月健診があります
1ヵ月健診って子供は何するんですか?
保健師さんが先週家に訪問来た時は
体重やら育児相談、1ヵ月健診終わったら
お風呂はベビーバスじゃなくて
お母さんやお父さんと一緒のお風呂で
大丈夫ですよって言われたけど
まだ首もすわってないし
どうやって皆さん大人と同じお風呂に
赤ちゃん入れてますか?
今はベビーバスで実母と旦那と私の
3人で赤ちゃん抱えて入れてるだけで精一杯です😂
- SK424ℓσνє♡\❤︎/😍❤️(7歳)

tomato
まず、赤ちゃんをバウンサーにのせたまま脱衣所で待っててもらって自分が先にからだ洗ったりして終わったら次赤ちゃん。で、湯船に一緒に入ってます。
出たら、赤ちゃんの支度してから、自分の着替えします🎵

しえる7
一ヶ月健診では、体重身長の測定と、赤ちゃんを裸にして手や足を曲げたり動かしたりして、身体や関節の動きとかかな?先生が確認してました!
体重の増えが順調かどうかなど話もしてくれました。
あとシロップを哺乳瓶で飲ませました☆
うちも一ヶ月健診を終えて一緒に入り始めました!
先に旦那が自分を洗って、呼び出しボタン鳴らしてもらって、赤ちゃんをお風呂に連れていって入れてもらいます。
湯船に入れるときは首すわり前は横抱きで。
洗うときも横抱きで片手で全身洗ってました!(泡タイプのボディソープがやりやすいです)
洗い終わったらまた湯船に入れて、私が迎えに行くというかんじにしてました☆
大きくなると、洗うのは沐浴よりやりやすいんじゃないかなーと思います!
コメント