
入院中に必要な洗面用具とシャワー浴用品について教えてください。何を揃えれば良いでしょうか。
入院中に使用するものは多分自分で揃えないと行けないんだろうけど洗面用具とシャワー浴用品って何?!😥何を買えばいいのか分からないからとりあえず洗顔とかスキンケア用品とか揃えて準備してるけど😥
- ゆづき(妊娠42週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
洗面用具は歯ブラシ、歯磨き粉も必要かと♪
あと、必要であれば、コップとか
洗面器とかも洗面用具に含まれるかな?と。

ママリ
あとバスタオルやフェイスタオルもお忘れなく✨
-
ゆづき
フェイスタオルはダイソーとかセリアとかに売ってる使い捨てのやつがあるのでそれ持っていくつもりです!バスタオルも家にあるのでそれ持っていけばいいかなと思ってます!アドバイスありがとうございます!🙇♀️
- 3月12日

mamari
一般的には…
洗面用具は
歯ブラシ
歯磨き粉
洗顔料
等
シャワー浴用品は
ボディソープ
シャンプー
トリートメント
ボディタオル
等
加えて
バスタオル
タオル
バンドタオル
必要なら
コップ
洗面器
等
スキンケア用品もあった方がよいと思います。けっこう乾燥するので、リップもあった方がよいかもしれません。
私は、ほんのり色づくリップがよかったです😊
-
ゆづき
ボディーソープとかも必要なんですか?!普段家で使ってるやつを何かに詰め替えりして持っていけば良いのかな🤔
- 3月12日
-
ゆづき
ありがとうございます🙇♀️詳しく教えてくださって
- 3月12日
-
mamari
ボディソープは、小さめの物を購入してもよいし、詰め替えて持っていってもよいというか。
私は石鹸の方が肌に合うので、石鹸を待って行きました😊- 3月12日
-
ゆづき
なるほど、小さいめのボディーソープとかって薬局とかに売ってました?歯ブラシとかはあるので問題ないのですがあとは箸とかは割り箸とかでいいかなと思ってるのですが、
- 3月13日
-
mamari
無印 ビオレ dove Curel 等々、携帯用(トラベル用)サイズがあります。ドラッグストア カインズ等のホームセンター イオン等 大きめのスーパーやショッピングセンター(ショッピングモール)…無印は、ローソンでも買えると思います。
持っていくのが大変でなければ、大きいものをそのまま持って行ってもよいと思います。
お箸は割りばしでもよいと思います。お箸持参の病院だったらスプーンもあった方が便利かもしれません。
人によっては、折れ曲がるストローがあってよかった!という人もいます。私も一応持っていきましたが、私はほとんど使いませんでした。
念のためということであれば、ジップロックやポリ袋(ビニール袋)が数枚あるとよいと思います。使わないかもしれませんけれど、濡れた物を入れる等、役立つ場合もあります😊- 3月13日
-
mamari
店舗によって、品揃えが異なるのですが、ローソンが近くにあれば、無印の小さいのを置いてある店舗は多い印象です。
- 3月13日
-
ゆづき
コンビニで見てみたいと思います!
大体入院1週間くらいだと思うのでそこまで大きのじゃなくても足りるかな?とも
お箸やコップとかも持参と確か書いてあったので使い捨てできる紙コップや割り箸、スプーンなど持っていこうと思っています🥺
色々とありがとうございます、ジップロックなども念の為持っていこうと思います😊- 3月13日
-
ゆづき
セブンよりローソンの方がたしかにある気がします☺️
旦那に行って後で買ってもらおうと思います- 3月13日
ゆづき
洗面器も必要なんですか?!お風呂場で使うやつ
あー歯ブラシ!
たしかに必要ですよね、
歯ブラシは家に予備の使い捨て見たいのがあるので最悪それ持っていけばいいかなと思ってます