※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーさん🔰
ファッション・コスメ

ヘアミストやヘアオイルってアイロンをする前につけるんじゃなくて後に…

ヘアミストやヘアオイルって
アイロンをする前につけるんじゃなくて
後につけるものなんですか?🥺
乾いた髪に直接ヘアアイロンをして
逆に傷みそうなんですが
誰か正しい順番を教えてください、、

コメント

はじめてのママリ🔰

商品によるので裏側よく見た方がいいです!
特に説明書きなければ基本的にはアイロンしたあとです!
髪は濡れてる状態でアイロンする方が傷みます🙅‍♀️

はじめてのママリ

セットの前に使えるヘアミストやヘアオイルなら、ヘアアイロンの前に使います!
これらだと髪を熱から保護してくれるので😊
スタイリング用で熱から保護するなど書かれていないものだと、先に使った方が髪が痛むので使わない方がいいですね💦

トトマル🔰

ちーさんへ
美容師です。
洗い流さないトリートメントの場合
濡れた髪につけてドライヤーをかけます。
ヘアオイルは基本
乾燥が気になる時に加えて
塗るのでドライヤー後の方がいいと思います!✨

ヘアミストは
タイプにもよりますが
基本ドライヤー前濡れた髪に
つけられるといいかとおもいます。

キイロ

どちらのタイプもありますよ☺︎
つけてからアイロンすると崩れにくくなるタイプと、スタイリング剤としてアイロンした後につけるタイプです🙌

はじめてのママリ🔰

ヘアミストは寝癖直しや潤い補給として使いますが、必ずドライヤーで乾かしてからアイロンしないとダメです!
ヘアアイロンは乾いた髪に当てるもので、髪が濡れてたり半乾きの状態で使っちゃダメです🙅‍♀️
傷みますよ!

オイルはお風呂上がりなどに塗布して栄養補給やドライヤーの熱ダメージから守る場合と、スタイリングの最後に仕上げとして髪にまとまりを出したりする為に付ける場合の両方があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘアミストというのが香り付け用のものでしたらドライヤーもヘアアイロンも全て終わってから最後に使います。
    いずれにしても説明をちゃんと読んで確認した方が良いです。

    • 3時間前