
コメント

はじめてのママリ🔰
ふるさと納税自体ワンストップ制度というものがあり、納税したい商品を選んで商品が届く頃別に封書が届きます!
それを返信したら手続きは終了ですよ☺️
もしマイナンバーカード持っていれば、封書の返信などなしでアプリ内で完結も可能です!
はじめてのママリ🔰
ふるさと納税自体ワンストップ制度というものがあり、納税したい商品を選んで商品が届く頃別に封書が届きます!
それを返信したら手続きは終了ですよ☺️
もしマイナンバーカード持っていれば、封書の返信などなしでアプリ内で完結も可能です!
「その他の疑問」に関する質問
みなさん推しの党はどこですか? どこの党も批判されててわからなくなってきてしまって… みなさんが投票しようorした党のいい所教えてください‼︎ 他の党の批判等は無しでお願いします🙇
体重が減らなくなりました。4月から間食を減らすのを始めて、5月までに2キロ減りましたが、そこから今迄でずっとだいたい同じあたりの体重です。あすけんをしていて、カロリーは1500キロカロリーを頑張ってますが、土日は…
メルカリでキャバドレス売ったんですけど日付指定されました。 どうやって送るのか分かりません。 一応こんな感じで梱包したんですけど 梱包も箱でやらないといけないですか? 重さ:425g前後 厚み:4㎝くらい
その他の疑問人気の質問ランキング
ST
コメントありがとうございます!
なんか私のイメージでは源泉徴収票が来てから何かするのかと思っていたんですが、今からもう商品選んでしまってもいいってことですか?そうしたら来年徴収される税金から支払われるみたいな格好なんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
今年ふるさと納税したものが、来年控除されます。
納税が減ったように思いますが、商品を選んで税金先払いするので、
実質普段の納税➕2,000円で商品が貰えるという考え方です。
STさんは4月から育休明けということなので、3ヶ月分の給料や更に時短にされるなら減給になることも考えてふるさと納税の限度額を考えないといけませんね!
ST
先に商品の金額➕2,000円を払って品物をもらい、来年の住民税がその分減額されるって解釈で間違い無いですか!?
今年は初めての時短勤務になるので給与額が正直想像つかなくて危ないですね💦
はじめてのママリ🔰
解釈間違いないですよ☺️
➕2,000円は1つ1つではなく、トータルに対してです。
総務に聞いてざっくり総所得からネットでふるさと納税シミュレーションを検索するか、そこまで所得なさそうなら来年から始めるかですかね?
ST
ありがとうございます!
シミュレーションなどしてみます!
簡潔な説明だったのにすごくわかりやすくて納得できました😆