※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供がK式発達検査の結果を聞く際、支援級か通常級について尋ねても良いでしょうか。また、K式ではDQは分かるがIQは分からないのでしょうか。

こんにちは。
今年年長になる子供が先日初めてK式発達検査を受けました。
明日結果を聞きに行くのですが、聞いておいた方がいい事ってあるんでしょうか?
来年就学なので、数値的には支援級なのか通常級でもいけるのかって聞いても大丈夫なんですかね?
あと、K式だとDQは分かるけどIQは分からないですよね?

コメント

のの

IQは分からないです。
得意な部分と不得意な部分は分かると思いました。

はじめてのママリ

凹凸がなくDQが平均以上で問題なさそうと言われたらもう検査しないでいいかを聞くかなと思います!

結果によっては就学前にまた発達検査を受けた方がいいかを聞いた方がいいのかなと思います。

TAT

支援級か通常級か考えるのは、就学相談の時に、田中ビネー知能検査でIQを診てもらってから、相談なりアドバイスを受けてからで良いと思いますよ。

K式検査だけでは、支援級か通常級かは判断出来ないと思います💦