※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新築に友達呼んでまさかの敷物なしでそのままカーペットでオムツ交換した😫

新築に友達呼んで
まさかの敷物なしでそのまま
カーペットでオムツ交換した😫

コメント

はじめてのママリ

配慮ないですね😓
そういう子なんだ、、、って
思って接します😥
家には呼ばないかな

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうどうちの子がギャン泣き
    してるときでオムツ変えるねー!
    て言って😫
    もう一人の友達はちゃんと
    敷いて変えてました

    • 3月12日
Rei

いくら仲良くてもそれは嫌ですね💦
お邪魔してるわけだし、、、
それくらいのマナー守ってほしいですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が咳して吐くとかは
    全然いいんですけど
    内心びっくりしました、、、

    • 3月12日
アイス

そういう人いすよね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も敷物忘れるときありますが
    さすがに一言言うか、
    敷物あるか聞きます😂

    • 3月12日
みやこ🔰

やですねーでも気にしない人は気にしないかも😅価値観の違いかもですけど、次も呼ぶ予定で仲の良い友達ならフローリングのとこで替えて欲しいなぁて言っちゃいます。私も言われてもあっごめーん💦て移動します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラグも高めの買っちゃったのが
    いけなかったかもです😂
    床が無垢だったので
    そっち配慮したのかな?と

    • 3月12日
deleted user

いつもこちらでも敷物用意してました!慌ててたんですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど帰ろうとしてる時だったので😂

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

私はそんな高いカーペットを使ってるわけじゃないので気にしないタイプですが
ちょっと良いやつで洗えなかったら
汗汗しながら見守ります🥺💦ww

私は友達の家に行く時は
タオルケットちゃんと持参します👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗うならクリーニング系のラグです笑

    これからは家で準備しとこうかな😂
    おしりラグにそのままです笑

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリーニング行かなきゃいけないなら
    これ使っていいよー!!ってタオルケット渡しちゃいますwwww

    今時期だとホットカーペットひいてますが
    友達来る時は片付けて洗えるラグに変えてます😹👍🏻

    • 3月12日
ママリ。

せめて
おむつどこで変えたらいい?とか聞いてほしいですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いて欲しかった、、、
    ここで替えていい?の一言あれば、、
    けどあっても無垢床に直置き
    でしたね、、🍑

    • 3月12日
momo

ひと言聞いてほしいですね💦
仲良い友だちでも
え😰ってなります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おむつ替えシーンあまり
    見なかったので
    あぁ、おしりラグに直置きなのか
    って思いました😇
    わたしが心が狭いかと思いました

    • 3月12日
  • momo

    momo

    自分の子は良いけど
    人の子は無理です💦
    仲良くても🥺
    配慮にかけてますね💦

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

うわぁぁ嫌ですね・・
仲のいい友達とは言え、配慮に欠ける対応はモヤモヤしますよね😢

うちも新築の時に子どもの友達が唐揚げついた手でカーテンの方に行ってヒヤヒヤしました💦
その場にいたパパは注意せず、後から来たママが怒ってくれたので助かりましたが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家だから大丈夫みたいな
    感じですかね?笑

    外だといろんな人が使ってるから
    感染の問題とか
    あるから、、わら

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その上ママさんは賃貸ですか?
    あまり、賃貸だから〜などは言いたくありませんが、やはり賃貸住みの方は家への配慮に欠ける傾向にはあります・・
    私も賃貸の頃はラグもネットで安いの買ったり、床なども気にせず溢してもざっと拭くだけとかでした💦
    オムツは直では変えませんが、子どもがお風呂上がりにそのまま座っても気になりませんでした・・

    新築建ててから初めて、家を大切に使うようになったので、今まで他人の家で配慮にかけた行動してなかったか気になります🥺

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外だと感染の問題が〜とかよりも、家への配慮が足りたいのかなと思います💦

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達は賃貸です!
    わたしも賃貸のときは
    安いラグでしたが、今回は
    クリーニングに出さないと
    洗えなくて😂

    友達の家遊びに行っても
    さすがにおしりを直置きは
    しなかったですね😅

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりですか・・
    うちも賃貸の頃は洗濯機で回せるもの使ってたので、全く気にしてなかったです笑
    でも、今はクリーニングに出さないといけないやつです・・

    流石にオムツ替え直は家でもよその家でもしたことないですが、ラグは汚しても洗えばいっかぐらいに思われてたのかなと思います💦
    新築施工主側からすると本当に嫌ですよね🥺

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きさ的に見たら家で洗濯
    できるものではないなって
    わかるかなーて思ったんですが😂

    自分で立てるまでは子供は
    パンツタイプのオムツにしなかったので、、
    パンツタイプで寝転んではかせてましたw
    ここで話したらちょっとスッキリ
    しました笑

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きさで分かるレベルなんですね・・
    尚更配慮に欠けてるのが分かってモヤモヤしますよね💦

    パンツタイプ寝転んで履かせるなら、オムツ替えシートorペットシート持ち歩くべきですが、気にならない人も多いみたいですね・・
    他の方のコメント見て結構いるんだなと気づきました😅

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人が持って運んできてて
    それも見てるんです😂

    気にならない人もいるんですね、、、
    💩だったらどうだったんだろうかなとw
    たぶん拭いて置いてから履かせるのかなと
    今後家呼ぶのどうしようか、、
    って思います

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    💩でも気にしない人は気にしないと思います!ショッピングセンターでも、直置きの人見かけますよ💦
    臭さと直置きの驚きで二度見しちゃいました😅
    拭いてるから問題ないという感覚なんだと思います・・

    うちはオムツ替えようとしたら、あえて「これ使って〜」と言いながらペットシート渡してます!

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!😂😂
    それは二度見しちゃいます😂

    私の心が狭いのかなって
    思っちゃって😂
    今度からそうしてみます!🤍

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    狭くないです!!
    新築側からすると、正直乳幼児呼びたくないレベルですよね😂
    自分の子も幼児だしそんな事言ってられないですが・・

    階段勝手に上がる子、勝手に他の部屋を空ける子とかも、本当は嫌です・・

    • 3月12日
えるさちゃん🍊

すいません、そーゆーの全然気にしないタイプなので気にする方もいるんだと勉強になりました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然気にしなかったんですが、
    おしりそのまま床は初めてだったので
    びっくりしました😂

    • 3月12日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    カーペットの上はやばいかな?と思っての床だったんじゃないですかね?😂

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、カーペットで寝転んで
    そのままパンツタイプ履かせてて
    おしっこだったのでそのまま拭かず
    おしりは直置きでした😂😅
    子供が立ってオムツ変えるなら
    全然いいんですけど
    拭かずに直置きはびっくりでした笑

    • 3月12日