※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

私の71歳の父が最近ぼけてきて心配です。認知症になることはあるのでしょうか。状況が悪化している気がします。

私の父は71才です。
ここ最近ぼけてきた気がして、結構心配です。
この年齢でも認知症とかなるんでしょうか?
この数ヶ月間で、どんどんひどくなっていってる気がします💦
このままハイスピードでひどくなっていくんでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

70代でも十分あり得ます、
若年性アルツハイマーなどもありますから、70歳より若い人も認知症になる人はいるようです🥲

今は認知症の進行を抑える飲み薬や貼り薬もあるので病院に行かれて検査して、認知症があるのか診てもらった方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    若年性アルツハイマー聞いた事あります😣
    認知症について何も知らず、認知症になったら病院に行って薬があるというのは知りませんでした💦
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

早めに病院行った方が良いです。
認知症の進行は人によって本当にスピードが違います。
お薬が合うか合わないかも人によって違います。お薬が合えばゆっくりゆっくり進む人もいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認知症について何も知らず、病院に行って薬をもらうという発想は全くありませんでした💦
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

一人暮らしか、外出はするのか、趣味はあるのかで進行具合は人それぞれです!
認知症は治らず、少しでも早く進行遅らせることしか出来ないので病院に行くのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父は母と2人で住んでいますが、最近お互いが一緒にいるのが限界のようで家庭内別居していると言っていて、そのあたりからどんどんひどくなっていったような気がします💦
    自営業で写真屋をやっており、学校に写しに行ったり話しをしに行ったりという外出はあります!!
    趣味はプールに毎日行ってます😊
    認知症は治らないんですね😣
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月12日
ゆき

なりますなります!
気になるのなら病院煮連れて行ったほうがいいと思います、、
ただ病院にいくのを嫌がる人も多いので、そのへんは大変かと思いますが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認知症について何も知らず、病院に行くという考えがなかったです💦
    何か調子が悪ければ病院は行っているようですが、みなさんに病院をすすめられ、何科なんだろうと調べたら精神科と書いてあったので、どのように話して連れて行くか悩みました😣
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月12日
あかり

なりますー!!

健康診断を受けに行こう!って言って、早めに病院に連れていくといいですよ。
今は進行をおくらせる薬はあるみたいですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認知症について何も知らず、病院に行って薬をもらうという考えが全くなかったです💦
    みなさんに病院をすすめられ、何科なんだろうと調べたら精神科と書いてあったので、何と言って誘いだそうか悩みましたが、健康診断と言えばいいですね✨
    ですが、父は健康診断というものは行かない人なので健康診断と言ってすんなり行くと言ってくれるかなと思ったり、、、
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月12日