
コメント

ママリ子
うちの娘も4月から年長です!
近くのショッピングモールにふわりぃの店舗があって、そこでいろいろ試着したところ「これ!」と気にいるのが見つかったようです
カタログもいろいろみてて「これがいい!」「あっちがいい!」と日によってバラバラでしたが、何度見にいっても「これ!」とブレがないので決めようと思ってます
いろいろと試着すると本人が背負いやすいものや鏡を見て背負ってる自分が気にいる場合もあるかもしれないので、展示会などにいってみてはどうでしょうか

しろくろ
上の子グリローズです☺️
入学した時点で「あの色にしたらよかったー」とか言ってたので、もうなんでもいいと思います😂
買うときに「6年間使うこと、これで選んだらもう色は変えられないよ」って口酸っぱく言いました。笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
入学した時点で🤣こわいです!!笑
うちもそうなったら言い聞かせます!!- 3月11日

はじめてのママリ🔰
うちの次女も年中ですが、
11月生まれで103センチで小柄です😅
うちは年子の姉もグリローズにして、
次女もグリローズの中で気に入った色があり
去年の長女のラン活からずっとぶれなかったので
先日グリローズに決めてきました🌹
グリローズは軽さを売りにしてるわけではないですが
他のメーカーのランドセルと比べても
平均的な重さかな?と思ってます🙏
重いものは本革とかだともっといきますもんね💦
やはり低学年の間は重さに慣れないとは思いますけど
結局慣れかな…と💦
小学生のママも、グリローズではないけど
やはり最初は重いと言ってたけど慣れたよーっていってました🙏
学校との距離が遠いなら考えものですが、
そうじゃなかったら背負い心地やデザイン、何より本人が気に入ったものがいいなと思って決めましたよ😁
ちなみにうちは学校まで5分ちょいくらいです🎒
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ふわりぃ良いんですね😊
ちょうど展示会予約してるので色々試してみます!
うちの子もこれ!とブレずに決められるものに出会えるといいのですが💦
ママリ子
お気に入りがみつかりますように🤩