
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
余裕でしたよ🙂

はじめてのママリ🔰
むしろ小一の壁超えるために市役所に転職しました😊
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
余裕でしたよ🙂
はじめてのママリ🔰
むしろ小一の壁超えるために市役所に転職しました😊
「ワーママ」に関する質問
ワーママさんに質問です😂 こんな場合どうしますか? 明日の仕事休むか行くか迷ってます😭 子供が土曜日に40度あり中耳炎とのこと。 今朝には37.6まで下がって、上がってはいません。 薬の副作用で少しふらつきある気がし…
仕事辞めたい… 短時間パートなのに仕事が憂鬱で仕方ないです。 この暑さのせいなのか、朝弁当作って子供達を送るだけで疲れてしまって… 自分にはワーママは無理なのかなって思い辞めようか迷ってます… まだ入社して3ヶ月…
夫の勤務時間が長く、両家実家が遠方、 基本ワンオペ育児の方、しんどくないですか?😂 私は上記で時短正社員でワーママしてますが、 働いている・働いていないに関わらず、 育児を全面的に担っている状態が大変に感じま…
お仕事人気の質問ランキング
JAM
もちろん学童にいれますが、1年生は平日の学校行事が多いという印象です。
そのような場合有給消化して対応してますよね?
まだ受かるか分かりませんが、6月から市役所勤務になる可能性があり、今年1年生の子どもがいるので、1日のスケジュールが回るか?や、学校行事に対応できるのか?と不安になりまして。
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
役所は有給も使いやすいし大丈夫でしたよ☺️
学校行事も大変と感じたことはなかったです
JAM
そうなんですね!
ありがとうございます🙂↕️