コメント
はじめてのママリ🔰
受け口に思わずコメントしてしまいました💦
うちは遺伝なので該当せずでごめんなさい🙇♀️
口腔機能の未熟さとか癖の影響もあるみたいです。
うちは上の子は遺伝と口腔機能の両方な感じで、下の子ががっつり遺伝受け口です💦
ムーシールドという3歳からできるマウスピース型の治療を3歳7ヶ月から始めました!
まだ2ヶ月くらいで変化はなしです☺️
はじめてのママリ🔰
受け口に思わずコメントしてしまいました💦
うちは遺伝なので該当せずでごめんなさい🙇♀️
口腔機能の未熟さとか癖の影響もあるみたいです。
うちは上の子は遺伝と口腔機能の両方な感じで、下の子ががっつり遺伝受け口です💦
ムーシールドという3歳からできるマウスピース型の治療を3歳7ヶ月から始めました!
まだ2ヶ月くらいで変化はなしです☺️
「3歳」に関する質問
娘は3歳年少の女子です。 これまで癇癪がひどく、手を焼いていました。 でも少しずつ成長していて、最近では癇癪を起こしそうな場面でも強めに叱ると話を聞くようになりました。 言葉も遅れているようには感じません。 …
3歳4ヶ月の娘なのですがいまだに自分の名前の発音?が 出来てないです…🥲 さ行です。 たとえば さやか という名前だとしたら あやか と言います🤨 さしすせそは普通に言えます。 「これあやかのおもちゃ〜」と言ったりし…
3歳半で会話が噛み合わないことが多い場合、何かしら発達に問題ありますかね?😢 これから問題なく成長する可能性もありますか? 今日3歳半健診でしたが、保健師さんとお話ししてるのに違うところが気になって話を聞いて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメント助かります!!
そういうのも関係するんですね😭
3歳児健診の後に受診されましたか?
確か治療は自費ですよね😣
はじめてのママリ🔰
健診前には別の近所のところで口腔トレーニング(のちにマウスピース治療する予定でした)してたんですが、ふと相場が気になり(遅すぎ🥺)周辺調べたところ、ダントツすんごい高いんですそこのマウスピース😂😂😂
それで色々しらべたらムーシールド という3歳から出来るものが出てきて、大体どこも5万くらいだったのでそちらに決めました。
でも歯医者さんいわく、年齢よりも実際に長く装着できるか(最低限就寝中はつけてなければいけません)だそうなので、早ければいいとかでもないそうです、、
はじめてのママリ
やっぱり歯医者によって全然違うんですね😂
5万円ほどなんですね!
なるほど、、つけて寝るにはある程度わかる年齢になってないとですもんね😣