
中古の服を購入することに抵抗はありますか?また、浜松で安くてきれいな服屋さんを教えてください。
私のことです。
服をセカストとかで買うの抵抗ありますか?
あれって一回綺麗にしてから店頭に置いてあるんですか?
ビンテージが好きとかじゃないんです。
しまむらで500円、
新品でもすぐ襟がよれるとか毛玉がつく服
中古で500円、
安いし多少着用感はあるがちゃんとした洋服のブランド
どちらを選びますか?
あと、浜松にある安くてまあまあきれいな服屋さん知りませんか?
通販とかでも構いません。
安いけど意外としっかりしてるよってかんじの所とかも知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 6歳)

haru
私は抵抗ない感じです😂
というか、服のブランドを知らなすぎてショッピングモールへ行っても、どのお店を見たら良いのか迷子になってしまうので、セカストとかで色々なブランドのいろいろな服を見て
気に入って買ったり、新品で同じ様なデザインを買ったりとしてます😁
一応、買ったら洗濯して着てます。

はじめてのママリ🔰
私は買う気しないです🥲

ままり
私はしまむらで500円派ですが、フォーマル服やダンス衣装はメルカリで数回着用とか買う事あります🥹

ちびママ💫
セカスト大好き民です!!笑
普段着は可愛いのがあったりしたら買うけど、基本仕事の洋服を調達してます☺️

nikon
セカストとかのリサイクルショップ全然気にならない派です。洗ってから着ますがフリマとかも使います。
しまむらも。
cocaとか通販も使います安いけどわりとしっかりしてるかなーと。

はじめてのママリ🔰
セカストは不特定多数が触ったりしてるのを考えるとちょっと抵抗あります。
すごく綺麗な服だといいのかもしれませんが…
それだったらメルカリの方がまだ抵抗ないです!1家庭しか触れていないので🤣
しまむらで500円なら、中古の500円ブランド服ですね😂
店頭に出す前は特に綺麗にしてないんじゃないかと思います。

はじめてのママリ🔰
私なら中古で500円を選びます。
ブランドものは丈夫であったりデザインの良さなど、何かしらあると思うんですよね。
私もビンテージや古着には抵抗がありますが、セカストに並んでる商品は、比較的状態が良い気がします。買ったら一応、洗濯してから着てます。
セカストで「これいいかも♫」と思ってタグを見ると、大体ユニクロやGUで(笑)
店頭より断然安いので、部屋着やパジャマ代わりにしています。
子供が小さい頃はブランドもののワンピース等が破格のお値段で買えたので、本当に助かりました✨
コメント