※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

深夜に赤ちゃんのお世話をしているママや、眠れない妊娠中の方、妊活中の方を応援するための「深夜のひとやすみ」を設けています。お疲れの方はぜひコメントをして、他のママと気持ちを共有してください。

🌙深夜のひとやすみ🌙

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんは🌠
こんな時間にママリを見てくれて、ありがとうございます。

この時間帯に赤ちゃんのお世話をしているママ、
寝ているパパを起こさないように、ご近所に迷惑がかからないように…
きっと昼間の何倍も気を張っていますよね。

本当にお疲れ様です。


夜中に何度も起きてお子さんのお世話をするママ
妊娠中でなんとなく昼夜逆転してしまって眠れない方
妊活中で今日はなんとなく考えてしまって眠れない方


そんなみなさんを応援したい想いから
毎日0時から5時までの時間は
この場所を「深夜のひとやすみ」としています。

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*

・今やっと寝てくれた、でも数時間後にまた起こされると思うと眠れない

・誰かと「今日は大変だったね」「お疲れさま」を言い合いたい

・私こんなふうに頑張った。って言って眠りたい

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*

そんな夜を過ごしている方は、ぜひここでコメント(回答)してください。


また、誰かの回答に返信したり「私も同じ」「お疲れさま」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしてみてください。

「今」自分と同じ時間に頑張っているママがいる
それが伝わるだけで、きっと気持ちが楽になります。


みなさんの参加をお待ちしています。

ママリ運営事務局


🌟24時を過ぎても深夜のひとやすみが表示されない場合はアプリをリロードしてみてください
🌟この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌟寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌟また眠れない夜があった時はここに来てみてください。

コメント

r

睡眠退行しんどすぎる、、普段なら夜中に起きてもミルク飲んだらすぐ寝るのにミルクも飲まないしずっとおしゃべりしてる、、かわいいんだけど、、、かわいいんだけど今おしゃべりの時間じゃないのよ、、
そして夫は隣でYouTube見てる、、、👹

ママリ

様子を見に部屋に入ったらオムツに手を突っ込んで寝てた…そのせいであちこち漏れまくってた😇
ガッツリ覚醒させずうつぶせ寝のまま総着替えさせたの凄すぎる。
歴戦のママさん達から見たらその程度で?と思われるかもしれないけど、本当に頑張ったので夫以外の誰かに聞いてもらいたかった😇
夫に言ってもいつも「寝ながら着替えなんて俺には出来ない(笑)」で終わりだから…。
「出来るから総着替えさせよう」「出来ないから一晩濡れたままでいいや」みたいな問題じゃないんだけどね〜…😇

はじめてのママリ🔰

今夜は何時まで寝てくれるでしょうか
昨日は3時過ぎに起きました。
6時とかまで寝る赤ちゃん羨ましい
上の子も朝は早かったけどそれより早いし、昼寝も少ないから全然休めない

初めてのママリ

3人目、やっと諦められたと思っていたけど、今日お迎えの時に先生が3人目ご懐妊と知り、複雑な心境になってしまって、やっぱりいいなと思った。。

でも、うちにはムリだよね。

お家もマンションで狭くて部屋も足りないし、車もないし、これ以上ものが増えても家が溢れるし、お金も足りないし、自分のキャパも足りないし、
うちにはムリムリ。

目の前の2人の子たちで充分だよね。
これ以上の幸せ求めるなって話。
現実しっかり見ないと。。。

はぁ😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは2人目を諦めようかな〜って感じです😢
    が、同じような感じで諦められてるようなそうじゃないような感じです💦
    他の事はなんとかなるけど、お金だけはなんともならないなぁ〜とか考えてます…
    世知辛いですよね😭

    • 3月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😭

    そうですよね、お金についての問題は、なかなか簡単に解決できることではないですよね。
    今いる子供にできていること、これからできることをできなくなってしまうであろうし、経済的にも精神的にも余裕なくなってしまいそう。。

    保育園の先生の上の子がうちの上の子と同じクラスで、子供生まれるタイミングが似ていて余計比較してしまって。。

    コメント本当にありがとうございました。

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

自分の子どもの事なのに、一歩引いた時点で見れるのってラクすぎません?笑
旦那に言われたんです、俺は一歩引いていつも冷静に見れてると。
なんで一歩引いてんの?
前進しろ前進!!
お前は当事者や!!

ママリ

もう夜泣きは慣れてイライラすることもなくなってたけど、さすがに今日は1時間おきに泣いててイライラしてる。
いつも寝返りして好きな体勢で寝てるじゃん今日はなんで仰向けでずっとびーびー泣いてるの😇

はじめてのママリ

夜泣きの始まりかなぁ……😭

新米ママリ🔰

愚痴ではないけど・・・て気持ちを深夜にこっそり笑

去年の秋、年少さんから通わせたくてプレとか行ってた幼稚園、多動(恐らく)と集団行動の出来無さでうちでは預かれないと言われました😫
検査などはまだしてないけど、4月からは療育園にお世話になります。

療育園の先生方は優しくて息子も楽しそうなのでこの選択で間違ってないと思っているのですが、
街中で「幼稚園の入園準備!」とか「ご入学おめでとう!」とか見るたびに、なんかこぅ・・・少しモヤっとする自分が・・・笑
4月だから当たり前なんですけどね😅
これから園児見る度にモヤっとしちゃうのかなぁ・・・と思うと今から自己嫌悪です😞笑

さっさと気持ちに折り合いつけてかないと!
がんばります!!

はるん

今日はついに卒園式かぁ😭
なかなか保育園が決まらなくて、でも仕事に復帰するのも嫌で複雑だった日々だったけど笑
でも、保育園に通ったおかげで息子に友だちも出来て、話しも本当に上手になって、手のかかる場面も多かったはずなのいいつも優しく見守ってくれた先生たちには感謝しかない😢

園の都合で保護者1人しか参加出来ないから、いっぱい写真と動画撮って思い出に残そう!

新米ママ🔰

はぁ~眠い
お目々爛々としている
いまじゃないのよ、いまじゃ
眠い