
1ヶ月の赤ちゃんがお腹が空いていないので心配です。母乳で様子を見ていて大丈夫でしょうか?ミルクを飲んで吐いてしまいました。おしっこは少ないですが出ています。
お腹が空いても泣かない赤ちゃんっていますか?
今生後1ヶ月の男の子を混合で育てているのですが、1ヶ月検診で、体重が増えすぎと言われ、少しずつミルクを減らしています。
今日7時半にミルクを40飲んだきり、母乳飲みですが、お腹空いた様子がありません。
心配になってさっきミルク飲ませてみたのですが、吐いてしまいました。
おしっこはいつもより回数は少ないですが出ています。
これってこのまま母乳で様子みてて大丈夫ですか??
お腹空いてないのでしょうか(´×ω×`)??
- rutamama(8歳)
コメント

martam
吐いてしまうなら
足りてるんだと思います😓
うちの子も1ヶ月の時に
飲ませたら吐いてしまったことがあって
心配で病院に言ったら
飲ませすぎ!って怒られました(;゚∀゚)

はなめがね
母乳+ミルクで次の授乳まで3時間以上空くようならミルクは余分だと思います。
たらーっと吐くくらいはどの子もありますので足りてるかはそこで判断しにくいと思います。
-
rutamama
3時間以上空く時あります🙄‼️
でも、母乳のみだと1時間とか30分とかです(。•́•̀。)💦
それでも、ミルクは足さずにあげた方いいんですかね?- 5月19日
-
はなめがね
それは完母にするとキツくなるかもですね。
もしミルクを完全に辞めるのが怖いなら母乳+ミルクを飲ませたら次の授乳は母乳のみにして、交互にしてみるのはどうですか?- 5月19日
-
rutamama
なるほど!そういうやり方もあるんですね!
やってみます😅
丁寧にありがとうございました!- 5月19日

けい
うちは体重増えてないのに寝てしまってて全然起きてくれなかったので起こして起こして起こしまくって母乳+ミルク飲ませてました。
飲んでる途中も寝てしまい、また起こしての繰り返しでした。
体重が増えているのだったら足りてるのではないでしょうか?
-
rutamama
体重は充分すぎるほど増えていました😅
なんか今まで当たり前のように混合で育てていたので、いざ辞めるとなるとどうしていいかわかりません😭😭😭
コメントありがとうございました。- 5月19日
-
けい
母乳の量が計れたら足りてるかわかるのですが、、、目に見えないから難しいですよね。
- 5月19日
-
rutamama
そうなんですよね…
1度母乳外来受けてみようかなとも思っています。- 5月19日
-
けい
うちは体重増えなかったので、退院してすぐ母乳外来に駆け込みました!
母乳の量計って、ミルクの量もきちんと指導してもらえました。一週間二週間ごとくらいにみてもらえて、私の気持ちがすごく落ち着きました✨- 5月19日
-
rutamama
そうなんですね!
やっぱりちゃんと見てもらった方いいですよね!
ありがとうございます!!- 5月19日

てぃーん
私は完母ですが、
娘も同じでお腹すいても最近泣きません🙄
だからいつお腹すいてるのかわかりません💧笑
夜中も授乳するときは、娘が起きて、ゴソゴソしはじめたら起きてあげてます。
脱水もあると思うので4時間以内には泣かなくても起きてなくてもあげるよにしています。
ミルクいらないかもですよ✨
お腹ほんとにいっぱいでいらなかったら、赤ちゃんも吐くか、乳首ぺってすると思います✊
哺乳瓶の、乳首も自分でベロで押し出したりしたことあります。
泣いて教えてくれた方がわかりやすいようですが
頻繁に泣かれるよりはいいのかな……
微妙なところですよね(笑)
ままなら泣かなくても分かってくれると
赤ちゃんが感じてくれてきているといいな…✨
-
rutamama
お腹すいても泣かないんですね😅‼️
うちも、夜とか5時間寝ちゃうので、焦ります😢
病院の先生には、寝かせてて大丈夫と言われましたが、やっぱり心配です😭
やっぱりミルク多いんですかね🤔?
いきなり辞めるのは勇気がいるので、少しずつ減らします!!
ありがとうございました😀- 5月19日
-
てぃーん
そうなんですよ💧だから大丈夫なんかなー?と不安になって。1ヶ月ちょいくらいまでは夜中泣いて、起きて授乳って感じだったんですが……
最近は中も私が先におきて、娘寝てるってこともあり。。笑
少しずつ夜の寝る時間長くなりますもんね👌👍♬
そうですね♪少しずつ減らすのが1番お互いよさそうですね(๑˙³˙)✨- 5月19日
rutamama
コメントありがとうございます!!
やっぱり吐くってことは多いって事なんですね😅
今までは普通にミルク飲んでたんですけど…
急だったので…😭😭😭
ありがとうございます!!