※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
お仕事

現在の仕事において、ペアの考え方の違いに悩んでいます。自分の考え方を見直し、相手に歩み寄るべきか迷っています。態度についても気になる点があり、改善すべきか考えています。どう思いますか?

今している仕事について、分からなくなってます。

ペアでやる業務でペアの人とやり方、考え方が合わないんですけど、でも、私がムダだと思うことも、その人なりの気配りの1つで、 1つに集中してやりたいタイプなのも、丁寧に仕事をするという点では間違ってはいないし、、

私があたふたしてやる必要もないのかも…とも。

そういうの込みで、私たちが配置されてる業務でもあるのかなと思うと、私が考え方を変えたり、歩み寄らないといけなかったりするのかなぁと。

イライラすることもあったけど、私も悪いんだろうなぁと。

そういう自分を見返すというか、私も考え方を変えるとかに次の1年は修行の年にするべきか…と思ったり😅
←今更新するか転職するかで迷ってるため。

皆さんならどう思いますか?

具体的には1つの作業すると簡単なものでも電話や窓口はスルー。出る時ももちろんありますが、明らかに減ります。

メモ用紙を可愛くデザインするとかで作成しはじめ、半日かける。

座ったまま窓口に声かけて対応したりする。

ガムも食べたまま相手と話す。

私はこれらが態度悪く見えてしまい、目につくのですが、
仕事を全くしないというのともまた違うので、
私の考え方、見方かなとも最近は思います。

コメント

あじさい💠

私はそういう時があったら2人で解決しようとするといざこざの元になりそうなので、上司に決めてもらうと思います。
座ったままでいいのか、作業中は電話に出ないでいいのか、ガムを噛みながら対応してもいいのか、、仕事であればバックに会社がある訳で、会社のメンツ(良い言い方が思い浮かばず😂)とかを考えた時にその対応で本当にいいの?と考えたらペアの人のやり方は良くないと思いますけど、直接言わない方が良いと思います。