※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うらら
子育て・グッズ

多目的トイレに並ぶ場所について、皆さんはどこに並ぶか教えてください。私の経験では、ドアの近くに並ぶことが一般的だと思っています。

多目的トイレの並ぶ場所について

みなさんどこに並ばれますか🥺?



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


先ほど、イオンモールの中にあるトイレに
子供と行きました。


子供が漏れそう!と言っていたので
多目的トイレに向かいました。
(女子トイレは大行列でした💦)


多目的トイレに着くと、
丁度、中から人が出てきたところだったので、
ラッキー!と子供と中に入ろうとしました。

すると、後ろから
母親(35〜40くらい?)と子供(3〜4歳くらい?)
が走ってやってきて、
「私たち並んでたんですよ!」と言われました。

誰もトイレの前には並んでなかったので
「並ばれてなかったですよね?」とお答えすると
「父親が並んでました」と言われました。

周りをよくみると、
多目的トイレの入り口から離れたベンチの前に
その家族の父親ともう1人の子供が立っていました。
(参考にイラスト書きました笑)
(イラストだと近く見えますが、
 入り口と父親は2メートルくらい離れてます)


※父親は子供を抱っこして立っていただけで、
 私たち親子が多目的トイレに着いたときも
 声をかけてきたりは無かったです

※しかも母親と子供は私の後ろから
 走ってきたので
 女子トイレに行ったけど戻ってきたんじゃないの?
 とも思ってしまいます笑



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

多目的トイレの一般的な並ぶ場所って、
そこですか!?

私は並ぶときはドアの近くに並んでました!

みなさんどちらに並ばれますか?
良ければ教えてください🥺笑

コメント

chinatu

2メートルくらい離れてたら、そら並んでるとは言えないですよね😂💦
めっちゃ腹立ちますね😇笑

私は出てきても邪魔にならない程度にドアの近くで待ってます!

  • うらら

    うらら

    みなさんベンチに座って待ってるの!?と不安になったんですが、やっぱりドア付近に立ちますよね🥺良かったです笑

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

多目的トイレの横(壁にそって)並びます!
通路だし、入っている人が出てくるから前には並ばないかな?

それにしても分かりづらい所にいて「こっちが先に並んでいたんだ!」って言いはるなんて凄いなと思います🥹
私なら「あんな分かりづらい所にいるから先誰か入ったじゃんね!父親にもっと近くでまってもらおう!」となります😵‍💫

  • うらら

    うらら

    壁に沿ってわかります!
    そう並びますよね🥺!?
    私の感覚がおかしいのかな?と思っていたので安心しました!コメントありがとうございました♡

    • 3月9日
まろん

トイレの前やドア付近ならわかります🙂
我が子は障害児なのもあり多目的トイレをよく使います。

  • うらら

    うらら

    コメントありがとうございます🥺♡やっぱりドア付近ですよね💦私の感覚がみなさんと同じで安心しました!ありがとうございました♡

    • 3月10日