※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵黄の進め方について教えてください。7ヶ月ですが、今からでも間に合いますか?黄身のあげ方や卵白の扱いについても教えてください。

卵黄の進め方について教えてください。今7ヶ月です。本当は6ヶ月から進めなきゃいけなかったと思うんですが今からでも間に合いますか?
黄身のあげ方は真ん中の部分を耳かき小さじ1・2・3であげて次は小さじスプーンの1/4・2/4・3/4・小さじ1ですか?ずっと真ん中だと取れる量が少ないと思うのですがそれであってますか?
小さじ1が食べれたら黄身1個で卵白の触れてるところも食べさせていいんでしょうか?
わからなすぎて混乱してるので教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもなかなか予定合わなくて卵始めたの7ヶ月頃でした!
そんな感じのペースであげたら大丈夫です!耳かき3くらいまでは真ん中のとこから取ってましたが量が多くなってくると大変なので普通に白身が触れてるとこもあげてました。

はじめてのママリ

私もつわりと被ってなかなかタマゴ進められませんでした!

耳かき小さじ1から始まり
1〜2日あけて 小さじ2
また1〜2あけて 小さじ3
みたいな感じでどんどん増やしていきました!!

卵黄が半分食べれるようになったら
1週間くらい半分の量で慣れさせて、
卵黄にひっついてくる少量の卵白から始めて、
また1日〜2日おきに卵白を耳かき小さじ1からどんどん増やしていきました!

ある程度の卵白がクリアできたら、
黄身1個と卵白少しで
野菜を混ぜたオムレツにしたりしてみたりしてました🙌🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ごめんなさい大事なところ抜けてました!

    卵黄が半分食べれるようになったら
    1週間くらい半分の量で慣れさせて、
    また少しずつ卵黄増やしての繰り返しで、
    1個丸々食べれるようになったら
    また1週間くらいは慣れさせる期間つくりました!

    タマゴアレルギー怖くてめっちゃ慎重になってました🥺…

    • 3月8日
ままり

間に合わないなんて事は無いです🥹
早めにあげた方が良いとは思います💡

1g、3g、5g、10g、15g
1~2日空けて同量を2回ずつあげました😃15g2回食べてクリアにしました。

量が増えてくると白身に接してない部分から取るの大変なので、途中からは気にしてません😊