
お仕事をフルタイムでされてるママさんにお聞きします。洗濯ってどうさ…
お仕事をフルタイムでされてるママさんにお聞きします。
洗濯ってどうされてますか?
外に干してって、夕方や夜帰ってくるまで干しっぱなしですか?
それとも部屋干しとかですか?
うちはパジャマとか2日3日同じのは着たくなく、毎日1人あたり3着くらいは洗濯物が出ます。
保育園に通ってる娘に限っては、少々タレが付いたくらいで着替えさせられるため日によっては娘だけで6着程出たりします(T_T)
部屋干しの臭いが嫌なのと、結局部屋干ししたとしてもそれはクローゼットにしまいたくないため、また同じ服を着たりすることになることもあり、今までは自分の休みの日にまとめて洗濯してたんですが、そううまく自分の休みが晴れる訳でもなく、、、
くだらない悩みなんですが、皆さんどうされているのか教えていただきたいです。お願いしますm(__)m
- as
コメント

ひぃたろッ
わたしも部屋干し嫌ですが、しかたなく干してます(>_<)

あっこ
うちは狭めな部屋に洗濯物を干して、除湿機をまわして出かけます。
朝、出かける時間が早いときは、寝てる間に除湿機をかけちゃいます。
うちの除湿機は「夜間モード」もあるので、夜でもわりかし静かです
-
as
返信ありがとうございます✨
そして写真まで、ありがとうございます😆✨
部屋干し専用の部屋みたいにしてるんですか?
それだといいですよね!
うち賃貸2DKなので、専用部屋作れなくて(T_T)- 5月19日
-
あっこ
部屋干し専用の部屋ではないです(´;ω;`)
キッチン&風呂場&洗面所&洗濯機置場がくっついていて、そこに物干しハンガーを広げるので、スペースはいっぱいいっぱいです(´;ω;`)
喉を痛めないように、寝室以外の部屋で除湿機を使うのことをオススメします。- 5月19日
-
as
そうなんですね!
湿度がなくなって喉痛めるってことですか?
そんなに除湿器って効果あるんですね!?
ちなみに、ずっと運転し続けてると室内温度高くなったりしますか??- 5月19日
-
あっこ
運転し続けると、室内温度は上がります。
個人的なことですが私、喉が弱くてすぐ扁桃腺が腫れるんですよ。
なので冬は特に、寝室は加湿器を稼働させ、キッチンでは除湿機を稼働させてます。- 5月19日
-
as
そうなんですか💦
加湿器に除湿器に家電フル稼働なんですね(^-^)
除湿器の購入を検討することにしたので、買ったら寝室では使わないように気を付けます!
ありがとうございます😆✨- 5月19日

退会ユーザー
少し前までフルタイムで働いてました。
洗濯は毎日夜してました。
部屋干しと浴室乾燥機があるので浴室に干してました。本当は私も部屋干し嫌なんですけど帰ってきてから干しっぱなしのものを取り込むのはどうかなって思いまして( ; ; )
-
as
返信ありがとうございます✨
浴室乾燥機あると違いそうですね!!
晴れって言って雨降ったりもするからなかなか外干しも難しいですよね(>_<)- 5月19日

さきどん
冬の時は暖房を付けるので夜洗濯して部屋干しにしていました!!!
今は暖房つける時期ではないので、
夜洗濯して外に干して朝取り組んでいます😁
やっぱり一日中外に干しとくのは嫌で😰
-
as
返信ありがとうございます✨
夜洗濯して外に干しといて朝しまうってことですか??
それで乾いてますか??- 5月19日
-
さきどん
だいたい21時前に外に干します。
朝7時前に取り込みますが乾いてます♫
乾いていなくても若干なのであとは部屋干しでも臭くはならないので(^^)- 5月19日
-
as
返信遅くなりすみません😣💦⤵
そうですよね!
夜から翌朝まで外干しすれば、晴れてはいないけど、部屋干しとは違ってそんなに臭いも気にならなさそうですね✨
除湿器購入の前に一度、夜に外干しを試してみます!
ありがとうございました😆- 5月21日

由美
部屋干しで除湿機回してます😊
部屋干しはなんで嫌なのですか?
-
as
返信ありがとうございます✨
除湿器やるのとやらないのじゃ、やっぱり違いますか??
部屋干し臭が嫌なんです(>_<)
あと、アパートで狭く部屋数もないので家中湿気だらけなのも嫌で💦- 5月19日
-
由美
湿気が嫌で除湿機買いました😊
窓に水滴があったのが、除湿機回すとなくなってるし、洗濯物もちゃんと乾いてます😊
私は匂いも気になりません😊
一つの部屋に干して除湿機回して、ドアしめきってます- 5月19日
-
as
そんなに違うんですね!!
除湿器の運転音うるさいですか?
いくつも聞いてすみません💦- 5月19日
-
由美
気になる人は気になると思います。
気になるなら仕事行ってる昼間に干していったらいいかと思います😂- 5月19日
-
as
なるほど!
我が家も除湿器の購入を検討してみます🎵
ありがとうございます😆- 5月19日

つき
うちも夜部屋干し朝外に出して夕方取り込んでいましたが部屋の通気性が悪く朝ジメジメするので夜から外干しです。
朝割と乾くので雨降りそうな日はそこから部屋干し。
晴れの日はそのまま夕方取り込んでます💡
-
つき
部屋干しの時は除湿機も使ってます💡
- 5月19日
-
as
返信ありがとうございます✨
ということは、夜から翌日夕方まで外干しされてるということですか?- 5月19日
-
つき
晴れの日はそうです💡夕方結局、湿ってるパターンもありますが😂生乾き臭はしないので仕事の日は妥協してそれにしてますw
- 5月19日
-
as
分かります!
あの臭いがしなければいいやと妥協して外干しても結局暗くなってから取り込むから湿ってますよね😣
あとは降らないって言って降ったりとか☔
働いてると色々大変ですよね😵💦- 5月19日

あお
出産前までは夜の8時まで働いてました(>_<)
確実に天気の良い日は干しっぱなしで
天気が少しでも怪しい日は乾燥機使っていました!
-
as
返信ありがとうございます✨
乾燥機、友達も使ってるらしく、すぐ乾くしふわっふわだよ~って言ってました!
乾燥機あると良いですよね✨- 5月19日

ゆか426
部屋干し嫌ですよね💦
うちら毎日夜洗濯して浴室乾燥機があるのでお風呂に干して朝取り込んでいます。
シーツとか大きいものは外に干したいので休日にまとめて洗ってます!
-
as
返信ありがとうございます✨
浴室乾燥機、良いですね✨
天気に関係なく干せますし、やっぱり部屋干しのが洗濯物がどんどんたまってくストレスはないですよね💦
今は部屋干しもしてないので、休みの日も☔が続くと洋服捨てたくなります(笑)- 5月19日

Mon
夜中に部屋干ししてます(*´ω`*)
乾ききらない時は浴室乾燥機で乾かしてます!
外には干さないですね(#^.^#)
-
as
返信ありがとうございます✨
やはり皆さん外に干される方は少ないんですね!
いつ天気急変するか分からないですもんね(>_<)
今日は休みで朝から晴れているので1週間分の洗濯物もようやく片付きましたが、これから部屋干しに変えていこうと思います。
ありがとうございます✨- 5月19日
as
返信ありがとうございます✨
やっぱそうなりますよね(T_T)