※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が最近、用事があるときに「パパ」と呼ぶようになり、さみしさやイラつきを感じています。どうしたら良いでしょうか。

息子が急に「パパ、パパ」に…
今までママっ子とかではなかったですが基本「ママ、ママ」だったのがここ数ヶ月で用事があれば「パパ、パパ」になりました。
めっちゃさみしいです。イラっともするようになりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん 何歳ですか??
そのうち またママ、ママってなりますよ!
うちの子はそうでした!
いっその事 全部 旦那さんに任せてゆっくりするのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今2歳10ヶ月です😄
    ほんと急にで…「ママ嫌!」って泣かれたりすることはありませんが、「パパパパ」と言ってるときに私が誘うと「嫌!」って言われます…
    まかせて!って思ったりしまいますが寂しさがかってしまいます😥
    かまいすぎてるし、怒りすぎなのかな…

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です!
    そのうち パパいやぁぁぁぁぁってなります笑
    怒りすぎかもって思っちゃうの分かります🥲
    一時期うちの子 パパと寝る〜ってパパパパしてましたが今はママっ子ですよ!
    ママは絶対的な存在なので今のうちにゆっくりしましょ!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😢朝からも旦那がおりてきたら「パパおはよー!」ってそこから「パパおいで!パパおいで!」です😒
    旦那も怒りますがたぶんそれ以上に怒っちゃいます…
    戻ってきてーと思いながらゆっくりします😞
    ちなみに何歳ぐらいの時パパパパでしたか?

    • 3月9日
しましま

家の息子も一時期パパ、パパのパパっ子になりましたよ。
でも、ママっ子に戻って今は何でもママ、ママです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何歳ぐらいで戻ってきましたか??
    うちは今2歳10ヶ月です。
    寂しくて...

    • 3月8日