※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子供のお弁当の包み方について質問です。風呂敷でお弁当箱を包み、保冷剤を入れる方法は良いでしょうか。また、巾着に保冷剤を入れると結露で濡れてしまうのではないかと心配しています。

子供がお弁当を持っていくのに

質問です

包み方なのですが

お弁当箱の上から包む風呂敷?!
をして
保冷剤バックに入れればオッケーですか?


巾着を買いましたがそれは保冷剤入れたら結露で濡れてビチョビチョになりますよね??

コメント

まろん

保冷バッグにそのままお弁当箱をいれています。
保冷剤、ランチョンマット、箸ケースも一緒にいれています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月8日
ゆあまま

風呂敷タイプは解いたり包んだり小さい子供には難しいと思います
巾着袋なしで保冷バックに入れて持たせています
保冷剤もキッキンチンペーパーなどで包んで入れてあげています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お弁当は包んでないってことですかね??
    ランチクロス(風呂敷?!)は持参してないですか??

    • 3月8日
  • ゆあまま

    ゆあまま

    保冷バックにそのままお弁当箱入れています😊ランチクロスも持参しません
    食べ終えた後蓋をちゃんと閉める事ができるまでは食べ残しが保冷バックの中で散乱していましたが簡単に洗えるのでラクです☺️

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!色々すみません。お弁当箱や保冷バックは何個ありますか??

    • 3月8日
  • ゆあまま

    ゆあまま

    子供が食べられるサイズにしてあるのでお弁当箱も保冷バックも一個だけです😊

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日あらえばいいですもんね!
    ありがとうございます!

    • 3月8日