
コメント

はじめてのママり🐱
低月齢のころ、まさにそんな感じで我が子も寝てて心配していました🤣
なるべく気づいたら仰向けに直してあげるか、眠りが浅そうなら、顔をそっと横向きにだけして呼吸しやすいようにして、あげてました😫
けどなんだかうつ伏せで寝てて、呼吸が苦しくなったら?自分でブハッて、顔を上げてたので(本能?)あまり気にしすぎもよくないです!!
ですが、まだまだ月齢や季節的にSIDSも心配だと思いますし、起きたら仕方ないなぁ😅くらいの気持ちで直してあげたほうがお母様も安心ではないでしょうか?😁

ひめの
うちは生まれた時からうつぶせ寝じゃないと寝ない子でした💦
ずっと抱っこじゃないと寝なくて生後2ヶ月半のときに寝返りマスターしてそこからやっと布団で寝てくれるようになりました💦💦💦
もうすぐ2歳になりますがずっとうつぶせ寝です笑
おでこの下に両手をいれてねています
ちなみに仰向けにすると瞬時に起きます…
うつぶせ寝怖いですよね😭
わたしもうつぶせ寝が気になって何回も確認していますがそのたびに上手に息をしてるみたいなので好きなように寝かせています😊😊

はじめてのママリ
うちも全く同じ寝方します💦
同じ9ヶ月ベビーで、かれこれ数ヶ月この寝方です💦
落ち着くみたいで戻しても戻してもこの格好に戻ってしまうので諦めました🥹
誰に踏んづけられたの?ってくらい顔に変な跡つきますよね😂
はじめてのママり🐱
あと我が子はおでこを布団とか手につけていると安心するみたいで、いまだにうつ伏せ寝大好きです😂