※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

美容室のトリートメントの質について、価格が高いほど良いと考えて良いでしょうか。お店の名前がついたものはお得なのでしょうか。

美容室をホットペッパーで予約しようと思います。
その美容室はトリートメントの種類がたくさんあって(お店の名前がついた独自のものとか)どれがいいとか分からないのですが、一般的に高ければ高くなるほどモノがいいと考えて大丈夫でしょうか??

それともお店の名前がついてるものが質もまぁまぁよくてその割に安く提供されていて、お客さんからしたらお得みたいな感じなのでしょうか?

コメント

ママリ

トリートメントは店によって色々あるので聞いてみないと分からないですね💦
同じ物でもA店では5000円するけどB店では1000円でできたなんてこともあったので😱
店舗にもよるかもですが私が通ってる所は適当に選んでも当日店側で変更とか追加で色々変えてもらってます🤔💭
例えばカット+カラー+トリートメントで選んで当日そこからどのカラーでプラス料金、このトリートメントでプラス料金とかにしたりよくやってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!そんなことあるんですね😵‍💫

    あの、変更ってその都度料金説明してくれますか?それとも最初のカウンセリングで予約からの変更点とか全部決めてそこで料金決まってスタートって感じですか?

    しっくりくる店が無くて色々行くのですが、都度料金説明されたことがなくて💦例えば前髪カット別料金だとして途中で「前髪どうされますか〜?」「切ってください。」でお金のことは説明されず進んでいく感じです🙄

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    プラス料金になる物は料金上がるけど大丈夫?って毎回聞かれてます💡
    総額とか値段も聞けば教えてくれると思いますが私の場合は担当さん長年同じ人で慣れてるので聞くことなかったのですが、今でも料金上がる時はその事は伝えてくれてますね🤔
    なので私の場合は座ってまず初めに話して変えたり、やりながらこれも追加で~みたいなこともあります💦
    そういうのはお店とか人によって色々違いありそうですね😅

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙇
    私もそういう理想のお店見つけたいです😂❤️

    • 3月7日