
コメント

たんあー
うちはガラス越しにバレないように見てました!笑
子供がこっち見たらサッと隠れて、あっち向いたらまた見て、を繰り返して案外楽しかったです❁

ypp
私が働いていた保育園では保護者の方も中に入ってきて、午後も仕事お休みの方は子どもも一緒に帰ってお仕事の方はまたお仕事行って…って感じでした!
お昼も一緒に食べたので子供たちは喜んでましたが残された子供たちは大号泣です( 笑 )
ちなみに1歳児クラスです🐣
-
mama
コメントありがとうございます!!
なるほど、保育参加のような感じですかね?!
息子は私が教室入ると一目散にハイハイしてくるので、一緒の部屋にいたらヤバそうです(笑)- 5月21日

きのこ
うちは保育参観ではなく保育参加です😲
あたしは入ってから知ったのでびっくりしましたが、珍しくない事なんでしょうかね?(逆に質問😂)
先生のお仕事を手伝ったり子供達と遊びながらクラスの子供達の日々の様子を伺います。
回答になってなくてすいません💦
-
mama
コメントありがとうございます!!
保育参加なんですね!!
うちの園は、スケジュール見たところ、保育参観しか無かったので、そのへんは園に拠るんでしょうね( ´›ω‹`)
でも、私も保育参加あったらよかったのにーってコメント読んで思いました🙄💕- 5月21日

ちゃん
一昨日にありました!
エプロン、バンダナ、メガネなどの変装道具がありスライド式の壁?みたいなのがあってそこから覗きました!
-
mama
コメントありがとうございます!!
変装道具👀✨✨✨✨
楽しそう!!!
ますますうちの園の保育参観が楽しみになってきました😍- 5月21日

YKmama♥
0歳児クラスだった昨年はドアの外から覗いた日と部屋で一緒に踊ったりおやつを食べたり普段通りの保育園での生活を見せてもらった日がありました!!
初めの保育参観がどっちだったか忘れてしまいましたが…😂←
-
mama
コメントありがとうございます!!
2通りあったんですね👀✨羨ましい!
どんなんなのかなー、すごく楽しみです❤️- 5月21日
mama
コメントありがとうございます!
ガラス越しなんですね🙌✨
うちもそうなのかな?ワクワクしてます❤️