※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産後の家事や子供のお世話について不安を抱えている状況でしょうか。義母が手伝えない場合、義姉の子も一緒に世話をすることになり、心配されています。

応援してください🙌

出産して退院後、家事は全て自分でやるつもり(夫がいる時はお任せ)ではいたものの、入院中の学校と保育園のお迎え、夫が帰るまでの子供達のお世話は義母にお願いする予定でしたが出来なくなりました。

今からどうにかすべく、夫や義姉と相談してますが、産後、義母が無理とならば義姉の子も私の家で平日夕方と土日は過ごします。
今もです。
なので我が子3人のはずがすでに4人!
そして4人目が生まれるはずが5人目が生まれるようなもん!
頑張れ私!!って今から気合い入れつつやっぱり不安もあります〜🥺

コメント

よち

3人いるなら4人も5人も変わらんけど、産後にはキツイ💧
頑張ってください🥹頼れるもの頼れる時には頼りましょ💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    産後のボロボロの中、義実家や実家の手を借りる事ができないので気合い入れなきゃ🤣🤣

    • 3月7日