※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

白髪染め後にブリーチしてインナーカラーを入れた際、色が綺麗に入るか知りたいです。染めた後、根本が淡い金色になり、他の部分と色が違って恥ずかしいです。白髪染めは茶色〜焦茶で、インナーカラーが入りやすいと思っていましたが、染まりが悪いのは技術の問題でしょうか。

美容師さんに質問です。

白髪染めした髪にブリーチしてインナーカラーしたら色は一回でインスタで見かける画像のように綺麗に入りますか?



先週の土曜日に、インナーカラーをする為に、ブリーチして、その上から色が抜けやすい入りやすいとの事で、紫とベージュを混ぜた色を塗ってもらいました。でも木曜日ですが、染めてもらった根本は色が淡い金色担っていますが、根本だけで、すぐ下は他の髪色と同じで、髪を分けても根本だけ金色だし、変な感じの染まりで恥ずかしいです。高いお金払ってコレかと悲しいです。

因みに白髪染めは真っ黒ではなく、茶色〜焦茶みたいな感じで、毎回リタッチしてもらってます。白髪が出るのは頭頂部のみなので、インナーカラーする所は入りやすいはずですが…(リタッチが基本ですが、一年に一回か二回全体染めをした事はあります)


あと初ブリーチだから入らないとかもありますか?インナーカラーしてもらいつつ、リタッチで白髪染めもしてもらったけど、白髪染めして1週間後2週間後の白髪の出具合が日曜日(染めた翌日)からなっていて、今回全体的に染まりが悪くて悲しいですが、そんなもんなのか、担当してもらった人の技術の問題なのか…



コメント

はるある

美容師ではないですが美容室で働いていたものです。
何点か確認したいのですがインスタで見かけるインナーカラーは明るいカラーでしょうか、またやりたいインナーカラーは明るいカラーですか?

はじめてのママリさんはロングですか?

ブリーチした時、毛先も色抜けてましたか?

根元はあがりやすいので明るくなりやすいのですが、ブリーチした段階の色の抜け方によってはあまり綺麗に色がのらない可能性がありますね😔

美容室は1か所の方がいいと思います、違う美容室で染めてもらうと色ムラ出来やすいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明るい色です。インスタの画像や動画を見せてこの辺りの色を指定しました。色の幅もこれにしました。(元々全体の髪色もこれとほぼ一緒です。透明感ある茶色〜焦茶です)


    でも1週間近く経った今、画像の根本部分だけこの色、根本以外の所はほぼ他の色の茶色〜焦茶で、髪をかき分けたり耳掛けしても意味がわからない仕上がりになっています。
    もう少し日数を置けば色が抜けてくるのか…

    髪の長さは肩上です。画像よりは少し長め、首が髪で隠れるくらいです。

    ブリーチした時や施術が終わった後も、色はどこも抜けてる感じしなかったですが、美容師さんはその時は「思ったよりは色が抜けてくれた」と言っていて、翌日友達と会った時も「ほんとだ!明るい所だともっと分かりそう」みたいな感じでしたが、鏡で何度見ても、根本部分しか画像の色になってないです…


    なるほど…白髪には長年悩まされていて、今のところは白髪染めに強いと言われていて、髪のダメージを気にしてオーガニックな白髪染めをしていて、色の種類も豊富で、気に入っていましたが、流行りのインナーカラーやグラデーションはあんまり得意じゃないそうで悩みます。
    白髪染めも、真っ黒じゃなくて茶色〜焦茶でもこんな染まらないものなのでしょうか…

    • 3月7日
はるある

可愛い色ですね!
確かに紫とベージュを選びそうな色です!
思ったより抜けてくれたと美容師さんが言っていたということは元々色が抜けやすく入りやすいタイプなんだと思います。
だから1週間でカラーしたものは抜けてブリーチしたあとの色になったのかなと…

ただブリーチした段階で色が抜けている感じがしなかったということなので、明るめの黒染めでも通常のカラーと成分が違うので通常のカラーより色が抜けずらく、ブリーチ1回ではそもそも抜けきらなかったのかなと😔

ブリーチの段階でしっかりムラなく色抜けないと綺麗に色は出ないです。
ブリーチが得意ではないのかもしれません…