
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月です。
多くて3〜4回ほど起きます!!
夜通し寝る方が珍しいです…
添い寝や腕枕で基本寝かせますがそれでも難しい時は立って抱っこです🥲

ままり
全く一緒です!ままが隣にいないとグズりますが、隣にいると何も無かったように寝てくれます😅
-
riri
一緒ですね!しまいには目つぶったままなのにわたしがとなりにきたって気配だけでもう落ちつきます😂
- 3月5日
はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月です。
多くて3〜4回ほど起きます!!
夜通し寝る方が珍しいです…
添い寝や腕枕で基本寝かせますがそれでも難しい時は立って抱っこです🥲
ままり
全く一緒です!ままが隣にいないとグズりますが、隣にいると何も無かったように寝てくれます😅
riri
一緒ですね!しまいには目つぶったままなのにわたしがとなりにきたって気配だけでもう落ちつきます😂
「添い寝」に関する質問
旦那と言い合いになったんですが、皆さんの意見聞かせてください。 先日、義母の妹の旦那さんが亡くなりました。 私は何度か面識はあります。 その方の葬儀に行く行かないでもめました。 我が家は県外で、片道3時間以上…
こどもってほんとに体温高くて私の体感温度より暑く感じてるのか夜中に泣いて起きることが増えてきた😩 わたしはめちゃくちゃちょうどいいけど、息子はそうではない様子… 扇風機直当て良くないと聞いたからしたくなくて壁…
今生後9ヶ月の息子と添い寝してます。 私 息子 │壁 という感じなんですが、 日中や私が寝る前まで外側に授乳クッションを置いておいて落ちないようにしています。最近ずり這いで乗り越えようとして落ちないか不安です...…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
riri
夜通しなんてうち、1.2.回かも😭
立って抱っこはきついですね😭
はじめてのママリ🔰
うちも産まれてから片手で数えるくらい??って感じです笑
鳴き声ヒートアップすると立って抱っこになるので、こっちが寝ていても俊敏に対応しなきゃいけないのしんどすぎます😭
riri
こちらが寝てての俊敏で立ち抱っこなんて修行すぎます😭笑
でも寝ぼけてるくらいの方がまたすぐ入眠してくれたりしますよね!