
無洗米を炊く際、水が白く濁ることに抵抗がありますが、皆さんはどうしていますか。真っ白の水のまま炊いているのでしょうか。
みなさん、無洗米ってどう炊いてますか??
実家では白く濁る水が出なくなるまで洗わないと汚い!と言われて育ったので、今も水が白く濁ることに抵抗があり無洗米でも水が透明になるまで研いでしまいます。。
一般的には無洗米でないものも、水が少し白く濁っているくらいで良いと聞きます。
でも無洗米でも、水を数回入れ替えた程度ではお水が真っ白になりますよね?
みなさん真っ白のお水のまま炊いてらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
無洗米は洗わずに炊いてます!

初心者のママリ🔰
無洗米は洗いません!
お米入れて水入れてそのままボタンポチです。

ピィ
無洗米の時は1回水でグルグル研いで水捨てて水入れて炊いてます✨✨

はじめてのママリ🔰
私も、無洗米って本当に洗わなくていいの?って疑ってて洗って炊いてました!
でも面倒になって、無洗米ならいけるっしょと米を信じて炊いたらいけましたよ!
味に変化はないので、洗いたいなら洗ってもいいかなと思います。
炊飯器に米測って入れて水を線までいれてセット完了です!

はじめてのママリ🔰
軽く1回洗ってから炊いてます

y
無洗米は洗わず炊いてます!

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事で申し訳ありません💦
大変参考になりました!!
4月から復職でバタバタになると思うので、勇気を出してまずは1すすぎのみ、から始めてみます!!
ありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
お米を測り入れて、お水を測り入れて、そのあとお水を数回入れ替えたりとかせずそのまま炊かれますか??
無知ですみません💦
はじめてのママリ🔰
炊飯器にそのままお米入れて水を線まで入れてスイッチオンです!
無洗米なんだし水入れ替える発想すらなかったです!