※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
住まい

寝室のエアコンの使用方法や子供の咳について悩んでいます。咳対策に良い方法はありますか?

寝室のエアコンはずっとつけていますか?
タイマーですか?

いつもは気温によりますが、エアコンを寝室に行く前からタイマーで2時間程度付けて、また朝起きる頃つくようにしています。

昨日から子供がタイマーが入れた日付が変わるころ少し咳が出るようになりました。
アレルギー性鼻炎ありで、寝ている時に少し鼻づまりはあるようです。
気温のせいもあるのかなと思いますが、つけっぱなしは余計に乾燥もするし、どうがいいのかなと悩んでいます💦

夜中の咳対策で、良いものも教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月なので参考にならなかったらすみません💦

うるさらの加湿暖房で1日中つけています。加えて、プラズマクラスターの加湿清浄モード、さらに別の加湿器を設置したダイニングで寝ています。

ちなみに生後3ヶ月で引っ越しました。
引っ越し前は古いエアコンで、洗濯物が部屋干し…埃っぽかったからか咳に加えて息子の鼻くそがかなりありました。
引っ越してからベッド→布団になったにもかかわらず鼻くそ含め改善されました。

  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます😊
    加湿まで完璧ですね!
    エアコンも定期的にクリーニングはしているのですが、さすがに毎年はしていないので今年はちゃんとする予定です💦
    ちゃんとした加湿器買った方がいいのなと悩みます…🤔💭

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

日中はつけていて寝る前に消して朝起きたらまたつけます。

寝ている時はエアコン消していますが、それでも子どもと私が乾燥で夜中から朝にかけて咳が出ます😷

特にこれといった対策はしていないのですが、加湿器をつけることと枕元に飲み物を置いて夜中目が覚めたら子どもに飲ませています!
それでもあまり改善はされませんが...😓

  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます😊
    わたしも朝、咳が出たりすることはあるので時期的なもので仕方のない部分はあるのかもしれませんね💦

    常にと言うわけでもなく、すごく酷くなっていたりもないので、加湿したり上半身高くして、できる対策はしていきます💦
    夜中にお茶飲みたいは言う時あるので
    枕元に飲み物用いしてみようと思います😊

    • 3月5日
ひな

家族4人で寝てるので冬は寝てる部屋でエアコン入れたことないです。
夏は予約してますが

  • ひぃ

    ひぃ

    ありがとうございます😊
    エアコン無しで寝ているんですね!
    ウチも4人で寝てますが、寒いので多少使っています💦
    昨日はできるだけの対策をして寝たら咳が出ず朝までぐっすり眠ることが出来ました✨

    • 3月6日