※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学校に入学するのですが、ランチョンマットは学校からの指示がなければ必要ないでしょうか。

今年から小学校に入学します。
ママリを見てるとランチョンマット(ランチクロス?)に関する質問結構見かけるんですが、これは学校から用意するよう言われてなければいらないですよね?

コメント

るん

4月から入学します。
私も言われてないので用意してないです😊

  • ママリ

    ママリ

    言われなければいらないですよね?
    あまりに見かけるので、言われなくても必須なものなのか?と心配になってました😂
    コメントありがとうございました☺️

    • 3月5日
咲や

学校から言われていなければ要らないと思いますよ
私は子供の頃、給食はトレーに乗せて運んでいましたが、私が育った県と違う県の旦那と長男は、机にランチョンマットを敷いて、その上に食器を並べるシステムでした
給食の白衣も、私は個人持ちだったのですが、旦那は学校から借りていて、洗濯して次の人に回すシステムだったというのを聞いて、長男は個人持ちで良かったと思いましたね😣

  • ママリ

    ママリ

    なるほどートレーの代わりに敷いて使うものなんですね!
    言われなかったので気にしないことにします😊
    白衣も言われてないので貸出っぽいです。
    私自身貸出でしたが、人の家の洗剤柔軟剤のにおいして結構嫌でした😂個人持ちのところ羨ましいです。
    コメントありがとうございました😊

    • 3月5日
ママリ🔰

使う場合は言われると思います!お盆も使ってますがランチョンマット使いです😂

私も使ったことがなかったのでどう使うのか謎でした!

  • ママリ

    ママリ

    おーダブル使いもあるんですね😂
    言われてないので使わなそうですよね🤔
    ありがとうございました😊

    • 3月6日