

y
首が座った3ヶ月頃からベビーマッサージやベビータイムに行ってます!

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの日って物があったので5ヶ月くらいに行きました!
わらべうたあそびとかふれあい遊びを皆んなでしたり保育士さんや他のお母さんとお話しできたので寧ろ私が誰かと喋りたくて行ってました笑

ななママ☆
私は7ヶ月頃のデビューでした🙌
今も午前中は児童館に連れて行ったり、生活リズムを作っています!

はじめてのママリ🔰
3ヶ月でデビューしました!

ママリ
2ヶ月デビューです!
y
首が座った3ヶ月頃からベビーマッサージやベビータイムに行ってます!
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの日って物があったので5ヶ月くらいに行きました!
わらべうたあそびとかふれあい遊びを皆んなでしたり保育士さんや他のお母さんとお話しできたので寧ろ私が誰かと喋りたくて行ってました笑
ななママ☆
私は7ヶ月頃のデビューでした🙌
今も午前中は児童館に連れて行ったり、生活リズムを作っています!
はじめてのママリ🔰
3ヶ月でデビューしました!
ママリ
2ヶ月デビューです!
「支援センター」に関する質問
今度、支援センターで水遊びをします。 園庭にテント立ててビニールプールを出してくれるみたいです。 服装は水遊び用オムツ、水着または濡れてもいい服となっています。 水着を買ったので着せたいのですが、この場合、…
支援センターや買い物行ったりして 落ち着きがなかった子が 集団生活に入って変わったよー!って方 いらっしゃいますか?? 手をつないで歩くことはできます(何分でも) 手を離してしまうと違う方向へ行ってしまいます …
支援センターに行く日のお昼寝について😥 例) 6:30 起床 7:30 離乳食 9:00〜10:00 車で朝寝 10:00〜13:00 支援センター(11:30 離乳食) って感じで、お気に入りの支援センターまで車で30分かかるので少し寄り道したり…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント