

ちー
うちも私一人でしたし、他にもママ一人の所いましたよ。私は、当時役員だったからか、誰がママ一人とか意識する暇も無かったです。。。
卒業シーズンはご家庭によっては、兄弟の卒業と重なって、夫婦分担の方もいると思います。
私の友人もそうでしたが。
恐らく、他は他で気にはしてないかと思います。

はじめてのママリ🔰
私もシングルだったので、気にしていた時期もありましたが、よくよく周りを見るとどの行事も1人で来てる保護者いたりしますよ😊
みんな自分の子しかみてないし、
全然大丈夫です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
パパがお仕事のご家庭もあるので、1人で参加されているママさんも結構いらっしゃいましたよ。
その後のお別れパーティーで合流したり。
私はシングルですが、幼稚園の頃から行事は一緒に出席しているので、元夫と2人で出席して、任意のパーティーは娘と2人で出席しました。

ママリ
私もまさに今、同じ悩みです。
小規模なので、シングルはうちともう一人くらい、、
他は両親揃って来るんじゃないかなと。
でも、気にしてても仕方ないですよね🥹
気になるけど、気にしない!!って思いで、参加してきます。
-
はじめてのママリ🔰
同じ心境の方いて嬉しいです。
気にしないでこどものことだけをみたいと思います😂- 3月6日
-
ママリ
はい!🥹
気にしないで行きましょー!
うちは明後日です😂
大丈夫!👏- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
どうでしたか?
卒園式周り気になりませんでしたか?- 3月11日
-
ママリ
始まればみんな我が子に夢中だし、それほど気にならなかったです。
両親や兄弟も参加のご家庭がある中、うちは私一人だったので、もちろんちょっと寂しい思いはさせてしまったと思いますが、
その分これからも全力で守って幸せにしてあげなきゃな~と改めて思いました!!🥹- 3月11日
コメント