
コメント

ぴー
こんばんは!
妊活5周期のときに
造影検査しました!
全く痛みもなく詰まりもなかったですが、それから9ヶ月後にようやく妊娠できました🧚
多嚢胞ではないけど
生理周期が平均40日、最長62日ということで、レトロゾールをはじめて飲んだ周期に妊娠できました!
私も一年以上できなかったので、
悩みました、、、

hotate
私も同じような感じでした!
卵管造影後、3周期がゴールデンタイムという話をきいて、私は3周目で妊娠しました🥹
-
はじめてのママリ🔰
排卵誘発剤等飲んでいましたか!?
- 3月4日
-
hotate
はい、クロミッドを飲んで、hmg注射を打ってました!
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
ずっとクロミッドでしたか??
- 3月5日
-
hotate
ずっとクロミッドでした!
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月5日

はじめてのママリ🔰
はっきり多嚢胞とは言われず排卵遅れるタイプなので自分から聞いたら気にしないレベルだけど少し多嚢胞気味かな〜と言われてます!
先月卵管造影受けて最近陽性反応出たのですぐ授かる事が出来ました✨
-
はじめてのママリ🔰
排卵誘発剤等飲みましたか?
卵管造影お疲れ様です!
詰まってましたか?😭- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
詰まってなく異常なしでした!
レトロゾールを5日間飲んで育ってきた辺りでオビドレル皮下注射打ってもらいタイミングとりました💡- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
レトロゾールってやっぱり妊娠確率高めですか!?
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
1月に初めてクリニックに行って初期検査して2月から服用し始めたので細かくは分からないのですがクリニックから最初にもらった書類にはクロミッドよりレトロゾールの方が内膜を薄くしないから気持ち妊娠率上がると記載されてました!
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
初めて聞いた名前で
妊娠した方でそれを飲んでる人多めでしたのでお話聞けて良かったです!
私も頑張ります(ง •̀_•́)ง
ありがとうございます!(´▽`)- 3月5日
はじめてのママリ🔰
こんばんわ!コメントありがとうございます!
私も卵管造影前はクロミッドをのんでタイミング法でした!
その前はなんの排卵誘発剤を飲んでいましたか?
ぴー
今まで飲んでなくて、妊活1年4ヶ月目で初めて排卵誘発剤を処方されました!
その病院では、クロミッドよりレトロゾールのほうが妊娠率が高かったという論文があるということで、レトロゾールを処方されました!
はじめてのママリ🔰
私も今妊活1年3ヶ月なんですが
昨日卵管造影をしてきて
今まではクロミッドだったのですが
レトロゾール?で妊娠した方他にも居たので先生に言って処方してもらいました!