
予防接種の際、熱があったため接種できず、対応に疑問を感じています。診察を求めたが、受付の反応が不満でした。この対応は一般的でしょうか。
2回目の予防接種でした。病院到着後お熱を測ったら37.7度。何回測っても37.7〜37.5度。。家では37.0でしたが予防接種打てませんでした。仕方ないと思ったのですが対応に疑問が。。受付の方に次の予約入れて下さい。今月はいっぱいなんですけど早く打たないといけないので!
とだけ言われ、、え?熱があるなら診察受けた方がいいのでは?と思い診察してもらえませんか?と聞いたら診察するのに先生呼ばないといけないので凄く時間かかるんですけど!と言われ発熱の方がいる発熱コーナーで待機。👶がお腹が空き泣いたのでミルクをあげてると受付の方が来て診察ですけど!今ミルク飲んでるので…というと終わったらきますよね?!と不機嫌な様子…。
診察は特に問題ないけど熱があるので打たない方がいいけど無理矢理でも打ちたいならやりますけど?と言われたり。。
なんだか疲れてしまいました。
この対応は普通なんですかね…
- ふくろう🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
受付の方から熱があるから診察しましょうとは言わないと思います。予約外なので時間がかかるのも仕方がないですし寧ろ診てくれるだけでも良いのかなって思いました。私の近くの小児科は毎回予約でいっぱいと断られます。
あとは待合の張り紙とかにも診察の30分前は授乳は控えるように張り紙もありますかね💦泣いて吐き戻しされると大変なので💦やはり時間の合間で診てくれてるのでそこでミルクあげてますってなるとまた大変なんだと思います。
無理矢理打つっていうのはどうかと思いますが。あとは言い方とかの問題ですかね!
言い方がきつい受付の方は割と病院には多い気がします💦私は苦手なのでそう言ったところはもう行かないです笑

たこさん
診察を受けるというのに許可なくミルク飲ませたらダメですよ💦待ち時間が1時間以上とかあるなら飲ませていいと言われるかもしれませんが、診察間際に飲ませてたら診察を拒否されてもおかしくないです。
そういう行動もみられたから余計に対応が厳しくなったのでは?と思います。
病院で体温を測るときは服装を薄着にして少し時間を置いてから再度測るなどはやりましたか?
冬場の病院ってエアコンが強くて暑いこともありますので。
-
ふくろう🔰
待ち時間が最低1、2時間〜と言われたのですが許可なく飲ませたのでこれからは気をつけたいと思います。ありがとうございます🙇♀️ 病院では半袖になって5分くらいおいて測ったりしたんですが下がらなかったんです💦
- 3月4日
ふくろう🔰
回答ありがとうございます。予防接種に行って予約外の診察をお願いして断られる事もあるんですね。見てもらえるのが当たり前と思ってはいけないですよね💦 授乳したのは受付の方にどの位、時間かかりそうか確認した時に最低1、2時間と言われたのと発熱コーナーから小児科が遠い場所だったので確認せずにあげてしまいました。 そうなんです。。言い方に問題あって💦行きたくなくなりますよね💦