※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もる
家事・料理

離乳食について、いつから料理らしいご飯にすべきか悩んでいます。今は野菜やお粥をあげていますが、他の料理を取り入れるべきでしょうか。

離乳食について質問です。
野菜やお粥をバラバラで特に味付けもなくあげているのですが、いつ頃から料理らしいご飯にしたらいいのか悩んでいます。今のままでもほぼ毎回完食してくれるのですが、インスタなどでチキンライスやピラフ風にしているのをよく見かけます。そろそろそんな風なご飯にした方がいいのでしょうか😔

コメント

かのん

単品で食べるなら、それでOKです!

9カ月以降から料理っぽくしていくといいかな〜と思います😊

見栄え重視で料理っぽくなっているだけで、保育園では1歳までは単品で提供しているところもあるので、単品のままでも大丈夫ですよ♪

はじめてのママリ🔰

うちは明日で8ヶ月ですが、単体だと離乳食の食べが悪かったので…
7ヶ月になった辺りから出汁とかホワイトソースで味付けしてみたり、つい最近はインスタで見たチキンライスやポテトサラダなどの料理らしいご飯にしてみたらよく食べるようになりました🥹
毎回完食されてるのであれば、焦らず今のままでも良いかな?と思いますよ☺️
料理らしいご飯にしてあげて、たくさん食べてくれるのなら作りがいあるし楽しいと思います🙏