
美容院でのカラー放置時間による髪への負担や仕上がりの持ちについて知りたいです。特に、最近の施術で長時間放置されたが仕上がりが良く、前回は色落ちが早かった理由が気になります。配合の違いが影響するのでしょうか。
美容院💇でカラーの時15分弱のところもあれば35分放置の時もあります。カラー剤による?どちらが髪に負担ないとかありますか?ロングヘアです🥺仕上がりの持ちが長いのもなぜ?
ちなみに最近いったところは初めて35〜40くらい放置で、忘れてる?と思い焦りましたが仕上がりよくて、トリートメント効果も謎か持続してて、一カ月たっても綺麗です。
前のところは1〜2週間で色落ちし、ガサガサでした。
(その時は艶からーなど記載ないホットペッパーのから予約)
なぜですか?種類?
口コミに良い色と書いたら、色落ちも楽しめるように配合してます!と書いてましたが、配合でそんなの左右できるんですか??
今回は、trつきで艶カラーみたいな記載あったはずです◎
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私毎度色んな病院行ってますが基本カラーは45~60位放置されます、笑
ただ時々浸透どんな感じかとか見に来てくれてるので、浸透できてるかどうかにもよるのかな?と思いますが…🤔💭
私の場合ブリーチしてしまっていて色落ち激速ですがブリーチしていないところは毎度持ちいいなと思ってます(色味にもよりますが)
色落ちが楽しめるに関しては、そっち方面あまり詳しくないのでそこまでガッツリと話はできませんが、例えばブリーチしていて紫系の髪色にしたら色落ちミルクティーにできたりするとか、色んなふうにできるみたいですよ☺️
はじめてのママリ🔰
普段からこの艶系なのでブリーチはしてないです!
多分、色々配合を気にかけてくれたのかな?と思いました。
私が美容の専門出てるので少しは把握してるんですがメイクなど主なのでカラー剤などはわかってなくて。
ありがとうございます。
美容師さんのコメント待ちます!