
保育園の役員決めで副会長になり、妊娠中のため不安を感じています。自己申告を避けたことを後悔しており、今後の活動が心配です。励ましが欲しいです。
朝から暗い気持ち…
先日、保育園での保護者会の役員決めがあり、副会長になってしまいました。メンバーの中に臨月の妊婦さんが2人いたので役割は配慮されていました。私も妊娠中なのですが、安定期に入ったばかりで大人数の中で言い出せず、後で会長に伝え相談し、副会長は私ともう1人で2人でする事となりました💦2人なのでまだマシかと思うのですがその時言い出せなかった私は自業自得なのでしょうか。
自己申告すると、簡単な役割にしてほしいから配慮してほしいというのがどうしても見えてしまうのと、安定期に入ったばかりでも、今後何があるかわからないと思い、大人数の前で言うのは避けたのですが、やはり今後の活動的なも損なことをしてしまったでしょうか。
咄嗟の判断が出来なかった私にこの1年間役員としてやっていけるのか、自分の対応の悪さで他の人に迷惑が掛からないかと不安になってしまいました。
こんな私をどなたか励まして頂けないでしょうか💦💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
安定期でも私言わなかったです。
なんなら8.9くらいで周りに言われ話すくらいで話すのも嫌でした(流産3あり)
そもそも役員通しの薄っぺらい関係を悩む方がストレスだからやめた方がいいです😭なかなか無理ですが自分が1番。過ぎた事は無理!

momo
それが普通な判断だと思います🙆♀️
自分から妊娠してます!!って
役割から外してって言ってるのと同じなので気が引けます💦
会長さんと、副会長さんさえ知っててくれたら大丈夫だと思います🙆♀️
保育園での役員くらい
大丈夫です!!!☺️
協力してくれるママも居るだろうし
何も暗くなることないですよ😊
私があとから聞いたり知ったら
出来ることあったらするからって
思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
それは良かったです😣既に幹事に決まったメンバーでの集まりなので、何かしらの役割は引き受けなければならなかったのですが、どっちみち後で皆に分かるのなら、何故その場ですぐ言わないのかとか思われてないかな等私の対応は良かったのかなとモヤモヤしていました…
会長さんと1人の副会長にも伝えて下さるそうなのでそれなら良かったです😣
そう言ってくださって嬉しいです☺️
ありがとうございます😭- 3月5日
-
momo
お身体無理されずに
頼れる人を頼ってくださいね😊- 3月6日

はじめてのママリ🔰
その状況なら言い出せない気持ちとてもわかります😌迷惑だなんて思わないですよ。
どうしても体の調子が無理そうなときは会長やもう1人の副会長さんに相談されてセーブされてくださいね✨
-
はじめてのママリ🔰
気持ちをわかって下さって嬉しいです!皆さん妊娠に限らずそれぞれ事情があると思うので…中々妊娠のことは自分からは言いたくても言えないなぁとモヤモヤしながらの役員決めでした💦体調が悪い時は相談しようと思います😣ありがとうございます😭
- 3月4日

3児mama
ん〜…妊娠しているから配慮して欲しいというよりは年度途中で生まれちゃうから途中で役員の仕事を抜けなきゃいけないし、今やったら迷惑かけますの意味もあると思います。
自業自得というか、当然迷惑はかける事になると思います。妊娠しているので。でも、2人体制にしてもらえたのならラッキーなのではないでしょうか👍出来る限りの事をやるしかないので割り切って乗り越えましょう💪
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれもありますよね😣
年度途中で産まれるので特に出産前後は迷惑は掛かると思います💦今回は既に幹事に決まったメンバーでどの役割をするかの話し合いだったので、何かしらの役をしなければいけない事は決まっていました、、自分から言うと簡単な役割にしてほしいと言っているみたいで…でもあまり大役は出来そうにないので、伝え方やタイミングが分からず、これで良かったのかとモヤモヤしていました💦
2人体制なのでまだましですよね…なるべく割り切っていきたいと思います💦ありがとうございます😭- 3月5日
はじめてのママリ🔰
妊娠して出産まで行くのは当たり前ではなく本当に奇跡ですよね💦出産まで何あるか分からないので余り沢山の人に言うのはリスキーだと思っています💦確かにずっと続く関係性ではないので悩みすぎはよくないですね。ほとんど知らない方ばかりで、親しい人も居ないので今後に不安を感じていました😔ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
そんな状況なら私も言えないですもん!🥲💦
母子共に健康でありますように💓