※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
家事・料理

キッチンの排水溝を受け皿(排水カゴ)なしで排水溝リングだけ使ってる方いますか?受け皿なしでも大丈夫なんでしょうか?

キッチンの排水溝を受け皿(排水カゴ)なしで排水溝リングだけ使ってる方いますか?
受け皿なしでも大丈夫なんでしょうか?

コメント

猫好きのママリ🔰

こんな感じの使ってます!
排水溝ネットだけで使えてますよ🍀*゜

  • のの

    のの

    受け皿がない分、下の方に汚れとかはたまらないですか?💦

    • 3月3日
  • 猫好きのママリ🔰

    猫好きのママリ🔰

    汚れ溜まりません!

    これが便利すぎてお風呂のも似たのに変えました🤣ʷʷ

    • 3月4日
  • のの

    のの

    ありがとうございます!
    お風呂も似たようなやつありますよね!どっちもこのタイプのものを検討しようとおもいます🙏

    • 3月4日
  • 猫好きのママリ🔰

    猫好きのママリ🔰

    お風呂のめっちゃおすすめです!
    産後 発狂するぐらい抜け毛がやばかったですが、排水溝ネット変えるだけで良いので楽でした。元々ついてるやつだと直ぐ水が詰まってました。

    • 3月4日
さくらもち

ステンレスタイプの排水口リングを使ってます。ネット交換するだけで楽ですよ。

  • のの

    のの

    楽天に売ってるのを見て気になってました!
    受け皿ない分下の方とか汚れ気になりませんか?💦

    • 3月3日
  • さくらもち

    さくらもち

    ストッキングタイプの浅型ネットを使ってます。←100均
    細かいゴミもキャッチしてくれるので、汚れるとしたら油物やラーメンのスープみたいなギトギトした汁物系を流した時は下にぬめりが付いたりしますがネット交換と同時に拭きとれば済みますよ😁

    私の場合受け皿の汚れが苦手だったのでリングにして正解でした

    • 3月3日
  • のの

    のの

    ありがとうございます!
    ギトギト系を流した時は拭き取れば大丈夫と聞いて安心しました🙋‍♀️
    受け皿の方に汚れが付着や色がついてしまって落とすのが面倒だなあと思ってました😭

    • 3月4日