
凍結胚移植を控え、乳首から透明な分泌物が出ました。卒乳から2年経っており、治療に影響はありますか。
【母乳もしくは乳頭からの分泌物について】
2人希望で1週間後に凍結胚移植を予定しています。
乳首がかさついてるなぁと思い、なんとなく絞ってみたところ母乳?のような透明~乳白色の分泌物が出ました。
量は2ミリ位の水玉位でほんの少量でした。
もう卒乳して2年は経っていて、普段滲んだりすることもなく母乳は止まっていると思い込んでいたので不妊治療を再開していました。
病院では、母乳が出ている人は母乳を止める薬を飲んでから治療を開始するようです。
このまま移植をしても影響はないですか?
- ゆ(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も断乳して3年ですがつまむと今だに乳カスみたいなのが出ます💧
授乳中に出るホルモンのプロラクチンは正常でした
一応病院に聞いた方がいいかもですね

まる🐣
私も授乳やめて3年程経ちますが
いまだに謎の分泌液が少し出ています😳
そして先月、凍結胚の移植してきましたが結果としては無事陽性判定出てます😳
私の場合は謎の分泌液の事はそんなに気にしてなくてお医者さんには相談してませんが、血液検査等も問題ありませんでしたし、移植にはどうやら支障はなかったようです!
-
ゆ
私も血液検査で特に問題なさそうでした。
そして陽性おめでとうございます!
その様なお話が聞けると嬉しいですね。
ありがとうございました。- 3月11日
ゆ
病院に聞いたところ特に問題ないとの事でした。
ただ、念のためあまり乳首に触らないようにとのことでした。
ありがとうございました!