
5歳と3歳の姉妹がドラえもんで映画館デビューを考えています。臨月で平日に一人で連れて行くのが不安で、映画を2時間見続けられるか心配です。皆さんの映画デビュー体験を教えてください。
お子さんの映画館デビュー体験を教えてほしいです!
5歳・3歳姉妹ですが、3歳妹が映画館に行ってみたいと言い出したので、ドラえもんで映画デビューしてみようかなと思ってます。5歳姉も初めてです。ドラえもんはアニメをよく見ていた時期もありますが、最近はあんまり見ていません。
平日にワンオペで連れて行きたいのですが、まもなく臨月ですがどうですかね?車で20分くらいです。何かあれば電車か、最悪タクシーでも帰れます。
午後は次女が眠くなってしまうので、幼稚園が休みの日の午前に行こうかなと思ってます。
最近はようやく動画に熱中するようになりましたが、2時間近く映画館で飽きずに見てくれるか不安です。
途中で飽きたとか、トイレとか言われたらどうしよう…という思いもあります。
みなささんの映画デビューは何歳でどんな感じだったか教えていただきたいです😂
- はじめてじゃないママリ🍂(生後0ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)

🍧🫶🧚
7歳息子5歳娘がいます!
2人とも2歳の頃アンパンマンの映画が初めてでしたが、映画館も明るいしお子さんたちも普通に騒いでるから
ぜんぜん大丈夫でした✨✨
3歳でパウパト見たりしました。
娘は4歳でドラえもん行きましたがなぜかドラえもんって映画の中で怖いキャラ?がでてくるので、
それで案の定怖いからでたいとなり
旦那と退場です笑
映画館ポップコーンやポテト、飲み物あるからそれで飲みすぎて必ず下の娘はトイレになります笑

ママリ
3歳0ヶ月でアンパンマンでデビューし、今6歳ですがそこから毎年プリキュアの映画を見に行っています!
3歳の頃はまだトイレが完璧ではなかったのでオムツでした!

にこ
長女が1番早く、生後6ヶ月でしまじろうの映画に行きました!
ゲスト声優さんが会場に来る日で長男が行きたがったため連れていきましたが、しまじろうの映画は大きな声で声援を送りながら見るタイプなので常におしゃべりも多く、気が楽でした😂

まる
長男は2歳頃におかあさんといっしょの映画、
次男は4歳頃にパウパトの映画
でデビューしました☺️
子ども向けのものだったら、普通のよらも少し明るめだったり考慮されてるものもあります!
それから数回映画行きましたが、いつも朝イチの回に行ってます😊
今のところトイレで抜けたことはないですが、途中で抜けられるように通路側の席取ってます。
次男は、パウパトの時に思ったより長かったみたいで"これいつ終わるの?"と言ってきました😂
いつもポップコーン食べながらジュースのんで楽しんでます✨

はじめてのママリ🔰
2歳でデビューしました。
2、3歳はアンパンマン。4歳はすみっこぐらし?5歳になって、クレヨンしんちゃん、モアナなど長めなものも見れるようになりました

はじめてのママリ
3歳でアンパンマンデビューし、4歳でインサイド・ヘッドも見ました!
冬はモアナも見に行きました。
インサイド・ヘッドは途中飽きたりもしたみたい(思春期とかのお話なので難しかったみたいです)ですが、モアナとアンパンマンは最後まで楽しんでました☺️
ディズニー系は大人のお客さんも多いのでなるべく周り気にしなくて良いようにプレミアシート?で見たそうです。
ドラえもんなら同年代ばかりだし、難しくないと思います!
途中トイレにも行ったりしますが話途切れても仕方ないかなって😂
車の運転はご自身でされるということですか?
臨月近いならなるべく往復タクシーや電車の方が安心だと思います🥹

ユウ
長女2歳くらいでおかいつ、次女長男は0歳で上の子につきあってプリキュアや仮面ライダーなど行ってます。
長女は3歳の時の大好きなプリキュアでも途中で飽きて荒れました😮💨私も見てたのに最終決戦で離脱という事態になってます😅安定したのは4歳の時のプリキュアですが、ここまでに何度も映画館行ってます💦
次女は今でも荒れます。なんなら戦闘シーンが苦手で(でもライダーや戦隊大好き)、前のアンパンマンでもバイキンマンがボコボコにされてるシーンで怖いと号泣でした🫥
我が家の場合、長女は最悪1人で待てるので万が一トイレとなっても待っているように伝えてます。待てない子だと連れて行くしかないので、出たくないと荒れる可能性はあります💦
うちの地域は平日朝に映画館デビュー向けの上映会があります。そこだと少々騒いでも仕方ないと思ってくれるかもしれません。
私は仕事なので基本通常回で行きますが、直近の戦隊&ライダーで大人のガチなファンが前に座ってたのでほんと申し訳ない状況になりました😓
昔のドラえもんの映画をお家で観てみて最後まで集中できるかを試してみてもいいかもしれませんよ😊

ガオガオ
下の子は2歳3歳とアンパンマンを観て、4歳でドラえもんデビューしました^^*ウィッシュやモアナやインサイドヘッド2のディズニーも4歳で行けました🥹
今年5歳もドラえもん行きます🙌
ジュース飲むので、途中トイレは基本行きます💦(上の子も笑)
なので席は必ず通路側を取ります🙌

はじめてじゃないママリ🍂
たくさんのご回答ありがとうございます!
みなさん、結構低月齢でデビューされてるのですねびっくり😳
みなさんのコメント参考に、次女は途中で怖がったり飽きたりして離脱しそうな気がするので、やっぱりワンオペはやめて旦那動員で行こうかなと思いました😅
ありがとうございます!楽しんできます😊
コメント