
1歳3ヶ月の赤ちゃんがUSJを楽しめるか不安です。上の子の思い出作りのために行くべきか悩んでいます。赤ちゃんは辛いだけでしょうか。
USJで1歳3ヶ月、やっとヨチヨチ歩ける赤ちゃんは、正直楽しめるのでしょうか?
記憶に残らない、理解できない、は承知のうえですが、雰囲気を楽しんだり出来ると思いますか?
歳が離れた兄弟なので、上の子の思い出づくりに春休みにUSJへ行こうか迷っています。
ただ、まだ経営再建されていなかったころの空いてる時代のUSJしか知らない私と、初めて行く主人…
行くだけでも覚悟がいりますが、上記の下の子を連れて行くことを考えると、みんなで結果楽しめるのか不安です…
エキスプレスパスなどは購入してなるべく負担少なくとは思いますが、やっぱり赤ちゃんは辛いだけですかね。
3歳位になるまで上の子には我慢してもらうか悩みます。
みなさんのご意見聞きたいです😌
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのままり
雰囲気だけですね 。ヨチヨチ歩きでも場所が変わると歩かなくなったりして最初から最後まで抱っこ(ベビーカー)という可能性もありますし 、、下の子が乗り物に乗れないから上の子が遠慮してしまうということも考えられますし 、私ならみんなが楽しめるまで行かないです 。

はじめてのママリ🔰
上のお子さんはおいくつですか?
下の子のせいで思い通りにならないと感じたらいい思い出にはならないですよね。
エキスプレスパスなど購入予定ならチケット関係だけで5万くらいは払うのに、モヤモヤしながら行くのは微妙かと…
他に楽しい場所沢山ありますよね。
例えば、時期的にいちご狩りとか最高です。
-
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます!確かに高いですよね💦調べてみてこんなにするのか〜となりました😂
確かにスッキリ楽しく行きたいですね…
家族会議してみます!
いちご狩りいいですね!
早速調べちゃいました。
ありがとうございます😊- 3月4日

はじめてのママリ
上の子がめちゃくちゃ行きたがっているのであれば、今回は上の子ファーストで連れて行きます。絶対に親に負担はかかりまくりですが夫婦交代で上の子担当と下の子担当で付き添いして、ご飯やおやつはみんなで楽しむとかします😅
-
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます😊
親に負担かかりまくりってまさしくですよね〜😂
上の子のクラスでUSJとかディズニーとかの話がちょこちょこ出るらしく、本人が絶対っていうより親が連れてってあげたい気持ちの方が強いかもです😂
家族会議してみます☆- 3月4日

はじめてのマママリ
チャイルドスイッチなどもありますし、下の子は一応ワンダーランド内で遊んだりできる場所もありますし、雰囲気だけでも楽しめると思いますよ☺️
並ぶ時間だけ大変だと思いますが💦
上の子の思い出にというならば、パパママは大変かもですが、ぜひ行かれた方がいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます☆チャイルドスイッチすら知りませんでした💦
上の子がマリオにハマっていて、楽しませてあげたいなと。
親子で話し合ってみます☆- 3月4日
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます。ホントにまだヨチヨチで、靴もこれから買うくらいなので…
ご意見参考に上の子とも話し合ってみます☆