※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ❤️
お出かけ

沖縄旅行について、4泊5日か2泊または3泊のどちらが良いか教えてください。宮古島ではレンタカーが必要か、ハレクラニでの食事についてもアドバイスが欲しいです。

ぶっちゃけ、沖縄に旅行するなら、沖縄と離島の4泊5日か沖縄or離島の2泊or3泊どちらがいいと思いますか?
沖縄と離島でJTBで予約したら色々プラスされ、どんどん料金が高くなっていってしまいました。もう少し抑えたいのでよく知っている方教えてください。
ちなみに宮古島は泳ぎたい海の近くのホテルをとったのでレンタカーなしでも行けるのではと思ったのですが、やはり離島ではレンタカー必須なのでしょうか?
あと、ハレクラニは1泊でも堪能できますか?朝食はついているのですがなかなか泊まれないホテルなので夜もそこで食事するのがおすすめでしょうか?子連れでおすすめあれば教えてください。

コメント

deleted user

赤ちゃんがいるなら1箇所がいいと思いますが(ホテル変えるの面倒なので)お子さんそれなりに大きいならどっちもありだと思います✨
宮古島は飲食のアテがあるorホテルで食べられる、何かあればホテルにタクシーが呼べるなら、レンタカーなしでも大丈夫だとは思います。宮古島行った時、オフシーズンだったのにあまりにご飯の予約が取れなくてビックリしました!人の多さに対し、店が少ないらしいです。(タクシーの運転手さんが言ってました)
ハレクラニは泊まったことがなくてすみません!個人的にはランドリー施設とキッチン施設のあるコンドミニアムタイプや一棟貸切みたいなタイプに泊まることが多いです。

  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ🔰さんは、
    ホテルこだわらないタイプなのですか?

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こだわらないというか、子供産まれて求める条件が変わりましたね!
    いい部屋を取ったのにとにかく子供のことでバタバタしすぎて堪能するどころではなかったり…それこそ夕飯を外にしちゃったので完全に寝るだけになってしまったりとか、オールインクルーシブで施設内で色々アクティビティもできるはずが悪天候や子供の昼寝とかぶり何もできなかったり^^;
    でも子供が大きくなってきたらプール施設つきがいいとか、また求めるもの変わってくるかもです〜!
    ハレクラニ、知人は子なし夫婦ですが1泊でもサービスよくてリフレッシュできたと言ってましたよ。楽しい旅行になるといいですね!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    確かに水着洗うのと水筒洗うのに忙しかったような笑
    いつも沖縄でどうしてますか?水着何着かもっていきますか?そして、ハンガーとか持参してますか?
    水着て手洗いだからホテルに洗濯頼むのもなって思って…。主人のが重くて、めっちゃ疲れるので、今回は自分でやってもらいます。

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはあんまりガッツリ海で遊びたい!みたいなタイプでないので(小心者で、プールの方が好きみたいです)水着は1着で、汚れたら手洗いしてます。砂が多すぎて洗濯機で洗えなくて。笑
    2泊以上の旅行はピンチハンガーや物干しロープも一応持っていきますが、直近で行った時は一棟貸しに泊まったので、洗濯機乾燥機とかハンガー類全部揃ってて、不要でした。
    ホテルのランドリーサービス、至れり尽くせりと思いきや意外と子連れだと使いづらいですよね^^;

    • 3月7日
  • はじめてのママリ❤️

    はじめてのママリ❤️

    やっぱそーなりますよねー。
    旅行でも母は洗濯まつり。笑
    この苦労、当たり前と思わないで欲しい。
    そうなんですね、ランドリーサービスとか頼んだことないです。庶民なもので。笑

    • 3月8日