
今朝は登校できるかな〜と思ったが、お腹痛いと言う…心が折れるけど、黙って受け入れよう。
今朝は登校できるかな〜と思ったが、お腹痛いと言う…
心が折れるけど、黙って受け入れよう。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
何年生ですか?体調不良ですか?メンタルでしょうか?うちも4年生のはじめのほうまでそんな感じでした💦
今朝は登校できるかな〜と思ったが、お腹痛いと言う…
心が折れるけど、黙って受け入れよう。
はじめてのママリ🔰
何年生ですか?体調不良ですか?メンタルでしょうか?うちも4年生のはじめのほうまでそんな感じでした💦
「ココロ・悩み」に関する質問
情緒級、ASD/ADHDの小2女子なんですが、 夏休み学童にチャレンジします😂 チャレンジって大袈裟かもしれませんが、 今は放デイにいっていて、同じ学年の女の子みんな学童利用しだして、自分も学童にいきたいようで💦 ただ…
躁鬱って何ですか?自分がそうなのかもしれないと思い、急にやる気が出たり前向きになったり、落ち込んでネガティブになったりコロコロ変わります。これって躁鬱ですか?よくわかりません😢
浮気されて別れた経験のある方いますか? 立ち直りまでの過程を教えてください、、、。 彼氏に浮気され別れて1ヶ月です。 何故かまだ彼のことが好きで、楽しかった思い出ばかり思い出しては、あの時に戻りたいと苦しくな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
小2の息子です。
そんな感じだったということは、いまは改善されたのですか?
はじめてのママリ🔰
1年生から4年生のはじめまでそうでした。今5年生ですが、改善してます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
何か改善のきっかけはあったのでしょうか?
経緯など教えていただけると有り難いです。
はじめてのママリ🔰
うちの場合は友達もいるし、勉強についていけない等はなく、強いて言えば繊細すぎる。(おそらくHSCかと)4年生になって自分で気持ちをコントロールできるようになったのか?波はありましたが、普通に行ける日が増えました。
長く続くとこちらもイライラしてしまい、怒ってしまうこともありましたが、今思い出せば逆効果なんですよね。
お子さんは何か理由はありますか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
学校は嫌いではないけれど、楽しいこともないようで。
支援級なんですが、友達はおらず、同じ支援級のクラスの子も特性が色々なもので、合うときもあれば合わない時もあったり…
友達関係が一番ネックですね…。