
戸建て購入を検討中ですが、ハウスメーカー選びで重視すべきポイントや見学先について教えてください。
戸建てを検討しているのですが、
ハウスメーカーを決める時って(見学する段階と最終決定)
何を重視で決められましたか??
どこから見学に行ったらいいか、
どのメーカーがいいのか分からなくて、、
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
木造がよくて、木造やってるメーカーを中心に見学しました。(初めは義実家リフォームを検討して義実家が木造だったため。結果的にリフォームは辞めました)
最終決定は家の性能や保証、自分がやりたい間取りを叶えられるかで選びました😊
断熱はある程度保証されていて、バリアフリー・メンテフリーを目指した家づくりをしたので、色々見ながらどういうコンセプトにするかを決めるといいと思います!
個人的に間取りにこだわり強くなければ建売でもいいのではないかと思っています😌
断熱重視や木造にしたい、鉄骨にしたい、設計自由度が高いのがいい、価格は抑えたいなどで見学メーカー選んでいいと思います!

ママリ
一条で建てました!
うちの重視する項目が、とにかく暖かい家だったので、一条と、うちの地域で断熱性で有名な地方メーカーに依頼して見積もりしてもらいました!
結果
・一条の方が最初の見積もりがハッキリしている
→一条は住設が自社製で、クオリティが高いものが標準であるため、相当オプションつけない限り、何百万も上がらない。
対して地元メーカーは、キッチンやお風呂などの標準仕様が微妙で、良いものにするとどんどん値段が上がっていく
・太陽光や床暖もついて、私達の予算内だった
・窓ガラスや断熱材のグレードが、一条は標準仕様なのに対して、地方メーカーでは金額高めのオプションだった
・うちはオシャレや個性より、快適性やコスパを重視したいという意見で一致した
などの理由があり、一条に決めました!
今は、昔は暖かいと思っていた実家も極寒と感じるほど快適に過ごせています🥺💕
ただ、他人に自慢できるようなオシャレな家とか個性を求めたいならオススメはしないですね…笑
うちは寒冷地なので、暖かい家が絶対でしたが、お住まいの地域によっても違うかと思います。
夫婦で、何が1番大事なのか?
どんな家にしたいのか?
を書き出していって、いろんなYouTubeで住宅メーカーの比較動画を見て決めると良いと思いますよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
とても参考になります!
私も木造が良く、ある程度間取りのこだわりはあるのでやはり注文ですかね、、、🥹🤍
まず建売もモデルハウス見てみたいとは思っていますが!
断熱大事です!今のアパートが暖房入れてるのに寒くて💦
そしてメンテフリーも考えていました!
あとは最終的には価格も重視したいですが🥺
良ければママリさんが選ばれたメーカー教えていただけふと嬉しいです🥺💞
はじめてのママリ🔰
見学したのは住友林業、積水ハウス、日本ハウスの3ヶ所+友人紹介で大和ハウスとリフォーム目的で住友不動産行きました。
最終的にはメーターモジュールで設計の自由度の高さと品質をみて積水ハウスにしました!
断熱重視なら今はやっぱり一条だと思いますが色々制限があったりすると聞きますね🤔
積水ハウスは断熱に力入れ始めくらいで一条などに比べたら断熱はまだまだな感じがしました😂
メンテに関してはメーカーが何十年保証と謳っていても正確には自己負担なのか、等はちゃんと聞いてみた方がいいと思います😌
はじめてのママリ🔰
なるほど!やっぱりそのくらいの数は見学しないと分からないですよね🥺
積水ハウスにされたんですね!🤍お高そうです🥺💞質は間違いないですよね☺️
一条ら断熱力入れているのですね!
ちらっと聞きましたが結構着工までに時間がかかるとか聞いたのですが他にも色々制限とかあるのですね🥹
蓋を開けてみたら自己負担とかは嫌ですね😭💦
ありがとうございます!!