

はじめてのママリ🔰
3人とも退院した日から
ある程度決まった時間になったら
寝室に連れて行って1人で寝かせてます😂
そのおかげが
上2人はハイハイ出来るようになった頃から
眠くなれば1人で寝室行って
布団で勝手に寝てました😂

退会ユーザー
0歳でネントレしてセルフねんねしていましたが、1歳超えてできなくなりました😂
基本は寝る前のルーティンを整えて、基本抱っこでの寝かしつけはなし、部屋に置いて出る→しばらく泣き止まなかったらトントンしに行くって感じでした!
はじめてのママリ🔰
3人とも退院した日から
ある程度決まった時間になったら
寝室に連れて行って1人で寝かせてます😂
そのおかげが
上2人はハイハイ出来るようになった頃から
眠くなれば1人で寝室行って
布団で勝手に寝てました😂
退会ユーザー
0歳でネントレしてセルフねんねしていましたが、1歳超えてできなくなりました😂
基本は寝る前のルーティンを整えて、基本抱っこでの寝かしつけはなし、部屋に置いて出る→しばらく泣き止まなかったらトントンしに行くって感じでした!
「0歳」に関する質問
0歳とかだと20時前後くらいに一旦寝るかなと思うんですがその時子は寝室で親はリビングですか?? うちの子生後2か月なんですがいつ起きるかわからないし泣き声で上の子起きたら嫌なので大人が寝るまでリビングに寝かせ…
明日は、夫が飲み会でいない為1人でお風呂を入れる予定です。0歳(2ヶ月)、2歳なんですが、どんな風に入れたら効率が良いのかアドバイスお願いします。 最初は、上の子をお迎え行く前に下の子をお風呂入れてからお迎え行く…
⭐︎就労証明書、育休期間について 2025年6月に出産予定→2026年4月に0歳で保育園入園を検討しています。 園を選ばなければ入所出来る地域ではあるので、 会社への育休期間を2026/3/31迄で申請していました。 今更ながらな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント