

S chan
嫌がらないとおもいます!

ママリ
元気があってしっかりしている方なら嬉しいと思います!
が、8時間はかなりしんどいと思うので最長4時間くらいがいいのではと思います💦

🔰
嫌がるかどうかは人によると思います。
何かあれば自分の責任になりますし。
可愛くても8時間はキツイと思います。前の方が書かれているように長くて4時間だと思います。

はじめてのママリ🔰
いくら可愛くても8時間はしんどいです💦
我が子を8時間みっちり見てなきゃいけない、と置き換えたらかなり大変だと感じます😇しかも我が子ではなく孫で、まだ月齢が低いし…
せめて3〜4時間じゃないでしょうか。
孫を預かってもらえる体力と関係性があるなら、預ける事自体は喜んでもらえると思います!

ぷに
自分からは言ってこないんですかね?
見るよーとか、どっか行っておいで~とか?
うーん、最初は短い時間がいいかなと思います!慣れてきたら時間を増やす!

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月でしょうか?
義母だと関係性によるかなと?
あと、なんでも言い合える関係性かどうか?
義母は、快く面倒みてもいいと言っているのでしょうか?
短時間から徐々に慣らす感じでしょうか?
あとは、義母と赤ちゃんのタイプにもよるかもです
コメント